【ネタバレあり】夢の雫、黄金の鳥籠のレビューと感想(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
さすがおもしろい作品
ヒュッレムとイブラヒムが結ばれるまでの方がかなりドキドキおもしろく読み進めました。
それ以降は、政治的な要素が強くなってきて、特にふたりの人間関係の悪化は悲しい印象です。
素晴らしい作品ですので、新しく発売される度にすぐ読んでいます。権利争いが恋愛を阻むリアルな展開もありですが…カイルとユーリのように恋愛的にも幸せになってくれるといいなぁと思います。by りりのまま-
0
-
-
4.0
まだこれから
20話くらいまで読みましたが、中々ヒュッレムとイブラヒムの接点がなく。。。もどかしい
そしてイブラヒムの態度が分かりにくい。
状況を飛び越えるくらい、熱い気持ちを感じさせるシーンに辿り着くのが楽しみです。by ひろこグリーン-
0
-
-
5.0
思わず
続きが気になり、最新刊まですべて買ってしまった…
本当に歴史に基づいた漫画は読むだけで面白いです。by かたかなひらがな-
0
-
-
3.0
作者の絵が好きなのと、物語の背景も歴史系との事で読み始めてます。無料分は読みたいと思いました。ヒロインは普通かもしれません
by 枝っち-
0
-
-
3.0
昔の
この時代の女達の生きづらさ!
意外と暗めの話ですがこれから貧しい村から連れ去られ売られた主人公がどのように耐えながら成り上がっていくのか気になります!by じゅんにこ-
0
-
-
5.0
歴史ロマンス。
天は赤い河のほとりを彷彿とさせるような時代背景ですが、また違った歴史ロマンス。
私は皇帝派ですが、最終的に宰相ともどうなっていくのか、展開が気になります。by kana.f-
0
-
-
4.0
純粋な村娘だったサーリャがどんどんしたたかになっていきのしあがります。
当然だと思うんですが切ないですby yrm3-
0
-
-
4.0
篠原先生推しで
空は赤い川のほとりと同じく、エジプトのお話。
話の内容は難しいですが、読み込む程に篠原先生の想像力に感服です。
ヒュッレムとイブラヒムの関係がもどかしく、先が気になりますが、更新が遅いのが難点。by 蒼1026-
0
-
-
3.0
元々トルコの話しは好きで、オスマン帝国のスレイマンといれば有名だし、好きな作家さんなので読んでみました。
イブラヒムは確かにヒュッレムを連れてきたけど、それはイブラヒムの言葉できたわけじゃないし、あの2人が愛し合うなんてあり得ないけど、そんなことになったらハティジェが可哀想じゃないか?!
どこまで史実についているのかはわからないけれど、全く違うものとして考えないと行けないかなと。
その後のヒュッレム、イブラヒム、スレイマンをしってるからこそ、しっかりとかいてほしいなぁと思っちゃいます。by ディティクティブ-
0
-
-
3.0
絵がきれい
すらすらと読んでしまいました。まさかの敵が現れました。この先どうなるのか気になります。無料チャージを待つのがもどかしい。
by ぴょんきち!-
0
-