みんなのレビューと感想「太陽が見ている(かもしれないから)」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔を思い出す
大好きないくえみ綾さんのマンガ面白いです!
危うさと刹那さとキュンとくる複雑な胸のうち
懐かしい〜引き込まれます(≧∀≦)by 桃は私の宝物-
0
-
-
5.0
かなり昔、いくえみ綾さんの作品が好きで、なんだか懐かしくて読んでみました。
絵の感じは変わってしまってて、違う作家さんみたいに感じますが、話の展開とか他の作家さんに無いいくえみさんにしか出せない味があって、こちらも好きです。by K_I-
0
-
-
3.0
この作者さんの描く女の子って、毎回なんか好きになれない。でもこのなんか嫌な感じというか、含みのある感じを描くのが上手なんだろうなぁ。
by ナナナナコ-
0
-
-
3.0
いくえみワールド全開、という感じです。
全体的に暗いストーリーで、楽しめる回と落ちる回の落差がすごく、落ちる回を読んだ後は後味の悪いドヨーン感を引きずります。
回を増す毎に日帆のメンヘラが加速していってイライラする。事件をきっかけに楡の気持ち(責任感)を利用して手に入れても、最後に楡から「好きになってやった」「何のために」という決定的な言葉をぶつけられても、離すまいと全力ですがり付く日帆は狂気すぎる。裏でずっと飯島兄をキープしておいて何言ってんのこいつ?って感じ。
日帆は「依存できる男がいないと生きていけないタイプ」、楡もそれを分かっているから振りきれずに何年もズルズルしちゃったんだろうな。
ラストは楡がやっと自分の気持ちに向き合って岬とハッピーエンドになったから良かったけど…。
総括:飯島兄弟が良い奴らすぎて泣ける。by ちゅいな-
8
-
-
4.0
どうなるのか
思い背景のある3人。それぞれが進む中で三角関係になりそう。よんでいて胸が苦しくなってきました。独特の雰囲気を持つ作家さん。
by ももんが3030-
0
-
-
5.0
いくえみ綾さん大好きです。なんか絵のタッチとか表情とか感情の表現の仕方とか全部大好きです。この3人のバランス、どーなるんだろう。
by 天レクやまぴー-
0
-
-
5.0
最後まで読みたくなる
思春期、誰もが考える自身の家庭のこと。親は選べないから自立するまで家庭環境も変えられない。主人公たちがこの先どこへ向かうのか、とても気になる。
by リリークラスター-
0
-
-
5.0
面白いです
いくえみ綾さんが大好きで、昔ほとんどの作品を読んでいました。最近の作品は読んでなくて、読みましたが、いくえみ綾ワールド全開です。とても面白いです
by ※123-
0
-
-
4.0
楡
楡とヒロインが魅力的すぎる。いくえみ綾のちょっと人間心理の暴いてほしくないところを描くところはあまり好きじゃないけど、ふたりが幸せになる結末はぜひ読みたい。
by 瀬良里-
0
-
-
5.0
ノスタルジック
とても切なくて、青春時代を思い出させる素晴らしい作品です
別マ時代のいくえみ先生の絵はなぜか苦手だったけれど、40年ぶりに読んでみたらとても絵がお上手になられていて読みやすく、一気にファンになってしまいましたby ぴっこりーな-
0
-