みんなのレビューと感想「子ども格差」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
インスタグラムの広告からきました。この手の作品はよく読ませてもらっています。子どもがかわいそうで仕方ありません。実際にこういうことは影で多く行われてるんだろうなぁと思うとかわいそうです。虐待するなら産まなきゃ良いのにと思ってしまいます。かわいそうな子どもが減れば良いのにと思います。話は面白いです!!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
題名からして考えさせられるようなイメージですが、こういったものは昔から変わらずありますよね。自分の周りではありませんでしたが、大人になっていくにつれてこういった状況、もしくはそれ以上のことをニュースで目にしたり、聞いたりしました。読んでいて考えさせられるような内容ではあるかとおもいますが、自身的にはオススメ?とまでは思いません、、、
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
考えさせられます
題名からして考えさせられるようなイメージですが、こういったものは昔から変わらずありますよね。自分の周りではありませんでしたが、大人になっていくにつれてこういった状況、もしくはそれ以上のことをニュースで目にしたり、聞いたりしました。読んでいて考えさせられるような内容ではあるかとおもいますが、自身的にはオススメ?とまでは思いません、、、
by レキシ-
0
-
-
2.0
つらい
まず第一話の冒頭から衝撃を受けました。。。最近ニュースでよくネグレクトをはじめ、虐待のニュースが耐えませんが、それでも報道されているのはほんのごく一部で、現実にはもっとたくさんこのような事が起こっているんでしょうね。。。わたしも三人子どもがいますが、とても心が痛いです。読んでいると涙が出て来ます。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでて辛くなりました。
子供は望まれて生まれてくるもんだとばかり思ってましたが、そうじゃない子もたくさんたくさんいるんですね。
愛情を受けずに育つ子が人をきちんと大切に出来るか…できないよなぁ。
養子縁組とか、きちんとした家庭環境できちんと育てられる子供が増えてほしい。虐待も受けずにすくすく育ってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
え…?
何これ…表題作…これで終わり?
めちゃくちゃ中途半端…予想することもできないよ。
最後がすっきりしないと損した気分になりますね。
これからも宮村さんが脅しに来るってこと?
あと中学どこにする?って会話おかしくないですか?お受験するならともかく、公立校なら地区で決まってるはずじゃ?by sris46-
0
-
-
2.0
思ったよりも内容が浅くて、読んでいてドキドキしたけど、最終的な落としどころが、肩透かしな感じがしてしまいました。もっと色々はってんしたり、ふかいところまで物語が行けば良いのにとおもいました。まだすべてのはなしを読んだワケではありませんが、それ以外のはなしがおもしろいならよんでみたいとおもいます。。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
結構
色々どぎつい漫画は読んできましたが、この作品は更にどぎつい。こんな露骨な先生今いるかな?母親も最低
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供にたいして何をしてあげたらしあわせで、成功でその後の本人のためになるのか、時代もめまぐるしく変わるなか見つけるのは大変
by さっちゃん888-
0
-
-
2.0
嫌いじゃない
このシリーズ結構好きかも。
深いわけではないけど
なんかこういう話もありそう。ひき逃げなんてよくあるし。
最後プチセレブ妻が勝って欲しかったかな。笑by らならうな-
0
-