みんなのレビューと感想「子ども格差」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
子供は親を選べない
子供の貧困が何かと、問題になってかわいそう。親の都合で子供が犠牲になるのは切ないですね。子供格差無くなられば良いのに
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
6話(ストーリー2つ)まで読みました。1つ目の話はもやもやする気分の悪い話でした。ひき逃げした母親、ありえないクラスの担任、主人公の女の子…みんなにイライラ。
2つ目のイクメンの話は1つ目とは違って明るい話で育児の大変さを身をもってわかりましたというハッピーエンドな話とみせかけて、ラストは…という、どちらも最後に含みを持たせる終わりでした。
あまり面白くはなかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
気になって読んでみたら悲しくなってしまいました……
本当に怖い……
読むのに少し勇気がいりましたね……by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ
まだ二話しか読んでいないが先生がクズすぎてイライラしてしまう。
子供の格差だけの問題ではない気がする。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い
本当に怖いの一言です。
相手は子供。
セ今の生活を維持したい事故を起こした女に漬け込んだ子供。
無い話だろうけどかなり怖くなった。
本当にあるかの様な気分になる話だけど無いと思いたい。
たた貧富の差は埋まらないのが日本の現実でどうしようもないのも日本の現実ですね。
考えるきっかけになったまんがです。by りこらやっこ-
0
-
-
2.0
面白いかもと思い、無料ので読みましたがこういうストーリーはたくさんありどれも同じような内容です。
やたらと大げさというか、漫画だからしょうがないのですが、あり得ないなぁと思ってしまうところが多々あります。
読んでて腹が立ってくるというか、もう続きは読まないと思います。
感情移入が出来ませんでしたので。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんとも。
後味の悪いお話です。
絵は少し古い感じです。
あんな母親、いるのかな?と思いました。
子どもの格差も、
なんだか読んでいて不快でした。
あんな先生、いないと思いますがね。
最後まで読む気にはならず、
読んでいませんが、
あの歪んだ親と子どもがら
どうなったのかは気になります。
幸せ、には遠いとは思いますが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
貧困は貧困を生むのか。
2話無料のみ読みました。今よくニュースになってる子供の貧困に興味を持ち読みました。貧困は貧困を生む。貧困家庭の子供はその子も貧困になる。何かで聞いたことがありましたがこの漫画を見てその理由がよくわかったように思います。貧困が悪いわけではない。でも現実を見ればほとんどのことはお金で解決できる世の中。いい暮らしもいい学校も将来の選択肢を広げるにはお金が必要。子供を持つ親をとして考えられる作品になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんで
ひき逃げしたの?
お母さん。。
絶対すぐにバレるでしょ。
娘の同級生に3万渡して口止めって。
母親の異常さが浮き彫りになって、なんだかストーリーに集中出来なかったです。
お金持ちの娘が、意外と良い子に育っていて驚きました。
お勉強を褒められた時は
「一日塾に行ってやる内容を、学校じゃ1ヶ月かけてやるから、学校には息抜きに来てるだけ」
と言っていて、性格悪いなーと思ってたけど、のちに給食費のことで責められてかばう場面で、嫌味ではなく、ただの本音だったという事が伺えます。by ココナッツここ-
6
-
-
2.0
もやもやする
最初の作品だけ読みましたが…
もやもやします。
子供が悪者なの??
ほかの方のレビューにもありますが、先生にももちろんもやもやしますが…
そもそも主人公は??
ひき逃げしといて結果軽傷だったからヤッターみたいな終わり方でなんとなーく胸糞悪かったです。
先生や相手の親や主人公はともかく、子供がうっとおしいみたいな書き方になってたので、焦点そこ?と思ってしまいましたby 匿名希望-
0
-