みんなのレビューと感想「離婚予定日」(ネタバレ非表示)(249ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
試し読みだけですが。専業主婦にしては共同購入の玉ねぎを使わず捨てたり、お惣菜をよく買ったりそれだけ家計に余裕があるのかと不思議に思います。玉ねぎなんてなんにでも使える万能な野菜なのに。切って冷凍しとく時間もないのかと。
今後も気になりますが…気が向いたら読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私もダメ嫁ですがここまでひどくない(笑)
これじゃ離婚切り出されるのもわかります。
局面を迎えて意識が変わるのはアリだと思いますが、持って生まれたモノを変えるってそんなに簡単じゃないんですよね。
専業主婦だから意識高く持てないってことはないと思う…
なんだか、成功ありきの結果につなげたストーリーに感じてしまいます。by 匿名希望-
13
-
-
4.0
耳が痛い
主人公のちょっと手抜き主婦な一面に思い当たる節があり、読んでいて耳が痛いというか目が痛いというか。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
ズボラなからもさきのキャラクターが面白く、どんどん読み進んで行きました。離婚予定だが、家族が協力し合うところなど、微笑ましかったです。しかし、後半は作者の方も着地点を悩まれたのかなぁ〜。と、ちょっとグダグダした感じを受けました。個人的には、離婚成立しないで、家族の大切さを悟って3人で幸せになってほしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいなぁ
いいなぁ専業主婦。
家事に手を抜いて一日過ごしても旦那さんに文句も言われないんだもん。
羨ましい~ぃ。
でも、しっぺ返しが来ちゃったね。
こらからどうなるのかなぁ?(笑)by るーすてら-
0
-
-
3.0
主人公の
グータラなところが自分に似ており、(ここまでではないですが)、子どもはいませんが、最近離婚を切り出され、色々不安になりネット検索していたところ広告から、ここにたどり着きました、、笑
3年間のうちに資格取得などさせてくれるってありがたいなーと思いましたが、愛情はないって言われてるのに3年間一緒にいるのは辛くないのかなーとか自分に置き換えて読み進めていくのを迷っています。by んこり-
41
-
-
3.0
どうなるの?
まだためし読みしかしておりませんが、主婦の生活の大変さがわかるような、だからといって、ここまで堕落はしないなぁ。。。しておりませんが、離婚と言われてもしかたないんじゃない?と思うところもあったり。。。と先が気になる、決して他人事ではないような気がした作品で続きが気になります。
by みーてぃん-
0
-
-
4.0
第1話しか読んでないですが、専業主婦ってもう少しやることあるような気がします。野菜を共同購入してたくさんあるのに使わず惣菜買っちゃうとか、もったいないなって感覚がないのかなと不思議でした。
幼稚園の子供がやたらとしっかりしてて鋭い突っ込みが楽しかったりもします。by こりかあ-
0
-
-
3.0
淡々と進む
淡々と進む内容で、ずいぶんあっさりしている主人公だなと思いました。いまもいるんでしょうが一昔前の専業主婦という感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵の古さはあるものの、専業主婦からの離婚はインパクト大です。この漫画当時であれば、今よりずっと専業主婦も多かったのではないでしょうか。これからどう変化するのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-