4.0
設定が結構リアルで人間模様が上手く描かれていて面白い。この手のテーマは安っぽくなりがちだがキャラクター設定がユニークで読ませてくれる。
-
0
2417位 ?
設定が結構リアルで人間模様が上手く描かれていて面白い。この手のテーマは安っぽくなりがちだがキャラクター設定がユニークで読ませてくれる。
青春物として中々面白い。主人公が元気で読んでいて気持ちいいし周りとの関係性がイキイキと描かれているのがいい。
医学物はたくさんあるが可愛らしい絵柄と「ルーキー」という題材にマッチしてる感がある。主人公のワタワタしてる導入部が楽しい。
テーマが平凡だが絵柄が魅力的で読ませてくれた。難を言うともう少しテンポが欲しい。テンポのよさはエピソードの複雑さが必要なので。
う〜ん、部屋が汚い人の話は読んでいてイライラするなぁ。仕事に関しても自己評価が高過ぎてひく。そこそこイイ会社に入って評価されてる、って自分でいうが1LDK借りるのに「少し無理して」位の給与でデザイナー職はそれ程「イイ」とは思えなく。ましてや人前で泣くとか情緒不安定で、フィクションとはいえ読んでて辛い〜。30にもなってちょいちょい嘘つくのも幼稚というか頭が悪過ぎる!
タイトルに惹かれて試し読みをしたが「普通の育児日記」という感じで軽く読めてよかった。最近の育児・ファミリー物は重いテーマも多くこれくらいライトが有難い。
シンデレラストーリーかと馬鹿に出来ない位面白い。絵柄が魅力的だし主人公のキャラクターが現代的で案外読みごたえがある。
まいったな、という感じ。お試しで止めようと思ったらこの展開かぁ。購入するしかないじゃん、やられた。この作者の「普通」を描くようで深みとワクワクを引き出す作品にいつも感嘆。
イジメられてた側の漫画は結構あるが、これは新しい切り口。でも子供だもの、悪気なくこっち側にきちゃう子もいるよねー、と好奇心から読みました。親御さんの気持ちが切ない。
デキる女に周囲は憧れと尊敬のマナコってパンをくわえて走る遅刻少女位現実にはない描写。会社組織に暗いのがあからさまで読み辛かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
演じ屋 ~逆転のシナリオお売りします~【フルカラー版】