りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,128
いいね獲得
2,105
評価5 17% 197
評価4 32% 364
評価3 41% 461
評価2 8% 95
評価1 1% 11
81 - 90件目/全261件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    登場とともに、この人がとーくんなんだろうな…と思えちゃったし、
    進展感も終わりも中途半端感が拭えず、中途半端完
    物足りなさで★3としたいところですが、これは少女漫画ですから★4

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    嫌いになったら付き合います!とか、それって成り立たないじゃんって思いながらも、
    佐山くんに嫌悪感どころか好感しかなかったので、楽しく読んでいるところ
    過去に何があったのかな~
    佐山くんの傷(←きっとある)が癒えて、先輩と普通に恋愛できるようになるが楽しみ

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    30話まで読んで、続きを読むかためらっています
    何だか重苦しい、そして30話まで読めば、重苦しさの正体も一部ぼんやりとしてきて…
    辛さなどをわざわざ共感したくない思いと、読まなきゃわからない思いとで…
    今のところ、矢野があまり好みではないのですが、全部読んだら、好きになれるのかなぁ

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今回ほど評価の単位を0.5間隔にしてほしいと思ったことはない…かもしれない
    正確な私の評価は3.5
    私はもっとハッキリとしたハッピーエンドが好きです、なので物足りないです
    でも確かにこの作品はこれで可な気もします
    絵もずっと幼いと感じていました、ストーリーに合わないと…
    ですが、この作品にはこれでよかったのかも…とも思えてきました
    とにかく不思議な感覚です
    タイトルも意味がわからなかったけれど………なるほど
    個性的だし素晴らしい

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    あらすじに惹かれなかったけれど、無料なので読んでみることに…
    最初は嫌な奴ら…でしか無かったけれど、
    20話近くまで読んで、今、とても面白く、続きが楽しみになってます

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コミュ障ではなく、ADHDというのは新鮮な気がします
    それにしても学生時代までは問題にならなかったのに、
    社会人となった途端、大問題になったりしてて、そういうものなのかな~と
    個人差もあるでしょうが、これは一般的なのか、気になります
    でも、学生時代まで普通に過ごしてたなら、照れすぎな気も…
    照れる部長は可愛いけれど、面白さという面ではまださほど…
    ですが、ADHDへの理解につながる事を願って★4

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6話読んで
    設定、大体わかったような、まだわかってないような…
    えっ?と、うん…?と思う事が多い作品
    タイトルからの想像との違いや、変わった義兄弟関係や、急に会話が変わったり?に戸惑います…
    ただ竜とヒロインは両想い、気持ちを隠したりせず、じれったくなくていい
    竜の彼女に相応しいか、昂兄に厳しいチェックを受けていて、そのダメだしがクセになる?
    想像を超えてくる昂さんに、読者として、もう少し振り回されてみたい気はします

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大まかには大好きな設定です
    でも所々とても残念です
    それは都筑くんの顔が幼く描かれているところがあったり
    千野ちゃんがちょっと子供っぽかったり
    でも何よりラストが残念、もうちょっと踏み込んで欲しかったです
    えっ、それでいいの?という終わり方
    ★3でもいいくらいですが、都筑くんが好きだから★4

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    そこまで想いを寄せる相手を長年よく放って置けたな~とは思うものの、
    溺愛ものは読者の心を潤わせてくれますからね
    敬語も上司に副社長に使われるとたまりませんね

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    細かく言えば、?と思うところもありますが、
    薫子さんは容姿も性格も可愛く、頑張り屋さん
    凛太郎くんは見た目はゴツイですが、優しくナイーブなところもあって、好感しかないふたり
    ふたりがどんどん仲良くなるところも、隣同士でいがみ合う生徒たちが和解していくさまも見てみたい

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています