3.0
小学生のような、好きだからいじめちゃう男子は、私の好みではありません
それでも心惹かれるような会話などあればよかったのですが、ハマるには至りませんでした
-
1
32位 ?
小学生のような、好きだからいじめちゃう男子は、私の好みではありません
それでも心惹かれるような会話などあればよかったのですが、ハマるには至りませんでした
絵は素敵だし、ふみちゃんは家族思いで頑張り屋でいじらしい
暁先生も容姿が抜群、喋り方や思想が独特で、面白い
ただ、そんなに鈍感なんですか…と、ちょっと残念
そして、そのため進みが遅い
私は段々と冷めてしまい、でも皆さんの評価が異常に高いので、やはり気になりラストあたりを購読
暁先生、髪が長すぎて、私の好みから逸脱しておりました、そのせいか、否多分それだけでなく、
あっさりしていて、ちょっと盛り上がりにかけました
途中のレビューの高いところの方が満足感あったかな…
正直、天の良さが全くわからず、
理久と千秋にモテちゃう事、とくに理久が天を好きになるのがあっという間すぎて、
中身がないような気がして、つまらなく感じてました
60話くらいでようやく、理久を好きだと意識してからの天を、可愛く思いました
無料でなければ、かなり初期で止めていたと思います
ただ話がまだまだ長いですし、基本、三角関係は好まないので、
最後くらいを読めばいいかな~と思ってます
途中ですが、私はケダモノやブラマリの方が好きかな
男の子は素直になれない意地悪系で、女の子はメソメソウジウジな重たい系が作者さんの好みのよう…
もうちょっと軽やかな子が私はいい
レビューを読むと途中は厄介面倒そうです
途中を飛ばして、ラスト読みましたが、最後の教室キスはちょっと迷惑かな
絵が大分変りましたね、古い順から見て、その変遷を確認したくなります
ストーリー的にはそれほどですが、コバルトブルーに塗ってくれちゃうってのはいいですね
シンちゃんの優しい愛を感じます
猫ミカが戻ってきたのもよかった
11話まででの一番の感想は、この二人どうして別れてしまったのだろう
お互い気持ちがあるようなのに…
元妻は妊娠を知らせた、元夫は聞いていない、お互いの最重要な関心事でなぜこんな不一致が起きているのか…
知らせたと思っている元妻は、養育費も払わない、関心も寄せない元夫に怒りはないのか…
普通に再会しているのが不思議
いくつか興味はありますが、ポイントが高すぎて断念
娘ちゃんのためにも復縁してほしいな
4話を読んで、
3話目のわんちゃん、ルルの話では泣いちゃいました
言葉を持たないワンちゃんだからこそ、いろいろ想像して、ふくらまして、滅茶苦茶苦しくもなりました
そこから考えると、言葉を持つ私たちは、時機は逃さず、そして誤解のないよう、丁寧に伝え合いたい
単品では、あまり心に残らない短編物語(ルルちゃんは別)でしたが、ルルちゃん編を読んだあとは、
4話では時機を逃したかもしれない、2話では言葉が足らないばかりの誤解かもしれない…
意思の疎通はちゃんとはかる、想いは恐れず思い切って伝えてみる…が、理想だなと思いました
絵は好きですが、このストーリーには合っていないと思います
浮気を疑い、浮気返しで別れる、そのくせ、その彼女を想い続ける
物語的に浮気の仕返しというダークな部分もあるのに、そして若いといえど部長なのに
陰がないというか、むしろ驚異の透明感と、部長らしからぬあどけなさに、違和感が凄い
昔と今と、幼なじみお嬢様の低レベルな嘘とか、なぜ全く話し合わなかったのかなど、都合がよすぎる展開や、
交際する彼女がいると思っている部長を、部屋に入れて手料理を振る舞うなど、理解できない対応や、
そもそも彼女がいると信じているなら、家に押しかける部長の距離感のおかしさに嫌悪感を抱いてほしいなど
不満に思う点も…
振られたばかりですぐに、しかも入社式でちょっと話しただけの同期の女性に、一晩だけ泊めてと頼める神経がイヤ
元カノのことが本気だったのなら、疑われても仕方のない状況に身を置くことなく、真摯に元サヤを目指すべきでは?
実は全て嘘で、本当はずっと好きでしたって方がいいけれど、それなら正攻法で攻めてほしい…
甘え上手だからって見過ごせない、むしろこの状況で甘え上手って恐ろしい
本当にこのワンコがヒーローなのかな、松野君の方がよかった、松野君は松野君でなにかありそうだけど…
仲林君がヒーローなら、無料中に少しでも仲林君のよさが感じられないと厳しい
実は好きでしたって話でなく、素で普通に頼んでいるのなら、女性との距離感がおかしい
10話読んだまでですと、課金したいとまでは思えず
ただ義弟くんが、家族の中で、潤滑剤のような役割を果たしているのは微笑ましい。
守ってあげたい守るって何という、男女の恋愛感覚のズレは勿論ありうるが、
経済力がついても、支え合える人がいた方が心強いわけで、
一方的にとれる表現が悪かったのか、じゃあ支え合いたい?守ってあげたいけど守ってもほしい?
何て言われるのがベストなのか、わからなくなる
それでも、同じ表現でも、より好きな相手からの言葉ならより素直に受け取ると思えるし、
実際にその発言をした側の真意にも違いがあるだろうし、これはケースバイケースな気がして、
私にはさほどささらず、むしろありがとうと受け取れる方がいい気がして…
でも他にも男女の恋愛感覚のズレを問題にしてくるストーリーなのか、
それなら他のズレに興味はあるのですが、10話まででは判別がつきませんでした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
可愛すぎるから、いじめたい