りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,122
いいね獲得
2,074
評価5 17% 195
評価4 32% 364
評価3 41% 459
評価2 8% 93
評価1 1% 11
111 - 120件目/全161件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    母の連れ子である小夜子は、家族の中で差別を受けながら暮らしていても、
    義父の実子である妹の事も、守り抜いてくれない母の事も、ちゃんと想いながら健気に真っ直ぐに頑張っている
    そんな中、実の母と思っていた母は、本当の母親から小夜子を奪ったと告白し、失踪してしまう
    こんなちっちゃい小夜ちゃんに、そんなに試練を与えないでよ~と思いながら、読んでいます
    小夜のライバル、月子ちゃんも辛い辛い境遇で、ふたりの成功を心から願いたくなります
    小夜ちゃんと月子ちゃんがどのようにどんなスターになっていくのか、
    小夜ちゃんは育ての母や実の親との再会はあるのか、どうなるのか、
    浅海くんとの恋の行方は?など、いろいろ興味津々で、この先も楽しみです

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ高校生だというのに、両親を亡くし、ひとりぼっちとなってから出会った最愛の人、皓。
    交際を始め、間もなく妊娠、皓は家族の反対を押し切り、大学を辞め、二人で生活を始めるも、仕事中に事故死。
    スウちゃんは、またひとりぼっちとなって、出産を迎える。
    ここまでで、さんざん泣かされました。もう胸が苦しいほどに…
    ちっちゃなノンノンとの生活は微笑ましいことが多いですが、やはり切なさも…。
    スウちゃんに関して私の気持ちは、幸せな再婚を願う気持ちと、
    このまま皓との純愛を守り抜いてほしい気持ちとで、せめぎ合っています
    皓の存在を感じさせるようなシーンがあるから尚更です
    スウちゃんがこれからどういう人生を歩むのか、選択するのか、興味があるとともに、
    ノンノンの成長を見守りたい…思いです

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    一見悪そうだけれど純情な円城寺と、
    風紀委員長でクソまじめそうだけど、メチャクチャ好感のもてる変態でもある藤井くん
    キャラの濃いふたりの、ほのぼの初々しいやり取りが、たっぷり見られます
    藤井くんに余裕があって、円城寺に余裕がないのも面白い
    クセになるラブコメディー、どうぞ癒されてください

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    この店長のような人、いません。希少価値ハンパないです
    この上等な店長の心が欲しいものです
    陽葵ちゃんは得られるようですので、陽葵ちゃんを通して、疑似体験させてもらっちゃいましょう

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい、すっごく面白い
    初めは、ヒロインがネガティブ過ぎて、面倒臭っ!って思えちゃいましたが
    いやいや、面白いです
    おねぇでバイの小柳さんに、恋愛指南、それ以前の、女性指南かな…を受けてる藤子ちゃん
    その藤子ちゃんの成長と、恋の物語り(←おそらく、読者である私は、まだ11話を読み終えた初心者)
    小柳さんと藤子ちゃんの恋愛への発展が楽しみ
    こういう設定、私は初めてでほんとに新鮮
    藤子ちゃんの成長と、藤子ちゃんが本命となった時の小柳さんの変化が、きっと、見ものデス
    おすすめします

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    翔の命が続くよう、選択をし直し、幸せな未来に変える
    ただこのお話の場合、誰にとっても幸せな未来がない気がして…
    須和がいいヤツ過ぎて…すっかり須和好きになってる私は…既にモヤモヤ状態
    翔のいる高校時代編を読めば、両想いの菜穂と翔の恋の成就がベストですが、
    未来を知ってしまうと…そればかりを願えない
    塗り替えられた新しい未来を、完全には受け入れられなそうな事を想像してしまい…
    もうちょっと早く手紙を出せていられたら…よかったのに
    私も誤った選択ばかりしてきたので、中1の自分に手紙を出したい思いです
    現在の中高生には悔いのない選択をしてほしい
    この漫画を読んで、大きな選択も、普段の何気ないような選択も、今一度注意を払ってほしい
    そういう意味でいい作品だと思います

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマから入りました
    横浜くんはカワイくてカッコイイ生徒を、深キョンは可愛くて素敵な先生を演じられてました
    漫画はどうかな~と思ったら、当然、素敵でした
    春見先生の努力は実りませんでしたが、そこから学んだ人間性の素晴らしさが土台にあるので…。
    所々ある、魅力的なセリフは、文字で見ると、さらに響くものもあります
    ただ絵的には、女性は可愛いし綺麗なのですが、男の子はちょっと可愛すぎましたかね…
    春見先生もユリユリもイトコもキャラに魅力があって、★満点

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ただ単に、和也が好きすぎて、★5です
    制服なのにとか、人前なのにとか、もっと公私の区別をと苦言を呈したくなる場面はありますが、
    和也の顔が好みなのと、ゆるがないどっしりとした愛情のようなものが、初めから感じられたので、ハマりました
    最初の歩美の軽率な行動(お見合い)や、和也の両親など、気に入らない面はあるのですが、
    ★4に抑える事はしたくなかった
    和也に免じて★5です(ゆるがない愛情に弱い私です)

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    聴覚障がい、新鮮です(←言葉が悪いかな)
    手話や文字で伝えあうというのが、新鮮でした
    とくに漫画での手話という表現方法が何だかとても深く感じられました
    手話を学ぼうとする逸臣先輩もそれだけで思いが透けて見えるし…
    声をかけてはいても、後ろからのタッチは、聴覚障がいの方には、意味がないこと、
    音が聞こえない事で、危険を回避できないこと、大変だな…と改めて思わされたり、気付きがありました
    何話目だったか…早い段階で、逸臣先輩の破壊力抜群の笑顔にやられましたが、
    個人的には幼馴染み君も大好きです
    いろいろ思うところのある作品です

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ラブサスペンス、まさか漫画でそんなジャンルがあるとは…
    まだ15話までしか読んでいませんが、
    読み始めは普通です、嫉妬と裏切りはありますが…
    でも同級生の転落死から、普通の漫画より重めに…
    事故かそうでないのか…そうでないにしても状況から犯人は限られる…
    ヒロインの大勢に影響はない…だろうと、たかをくくっていたのですが…
    15話を読み終えて、改めて、タイトルを見ると「愛しい嘘 優しい闇」
    タイトルが恐怖です
    それに表紙の絵も…
    思ってもみない人、雨宮くんに何かあるのかと…
    胸騒ぎがする、漫画で初めて変なドキドキがするんです
    これはよいスタートを切ったと言えるでしょうね
    新鮮さと期待を込めて★5

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています