名無し774さんの投稿一覧

投稿
519
いいね獲得
2,781
評価5 32% 168
評価4 26% 137
評価3 28% 143
評価2 14% 71
評価1 0% 0
31 - 40件目/全394件
  1. 評価:5.000 5.0

    エキゾチックでマーベラス

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全て読みました。
    継母と異母姉妹に虐げられて育った幸薄いヒロインのサナが、鬼のように厳めしいと言われる王弟殿下ファリスに嫁ぐ。ところが王宮で出会った殿下は見目麗しい男性で、というよくあるやつですが、なかなかいいです。
    まず絵がキレイ。
    王弟殿下は色気ダダ漏れマーベラスな褐色イケメン。
    ヒロインも幸薄そうだけど、どことなく雰囲気ある。
    王室ものって西洋が舞台のものが多いですが、中東が舞台っていうのもいい。
    王宮や調度品もステキでエキゾチックな世界に引き込まれます。

    自分の秘密を抱えきれずに吐露するヒロインに「私ならばお前ごと抱えてやれる」って返すのがイイ!
    殿下とヒロインは共犯者となりますが、王様はいかにも器の小さい残念な人なので、ファリスを気兼ねなく応援できます。笑
    王妃がこれからどう絡んでくるのが気になります。

    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    性悪女にしっぺ返しを期待

    王太子に婚約破棄されたヒロインが、傷心旅行中に王太子の兄と出会い、王太子の兄の花嫁の座を射止め逆転ホームランみたいなストーリーですかね。

    ヒロインに一方的に婚約破棄を告げた王太子は頭が弱そうな残念なおぼっちゃま。
    ヒロインから王太子の婚約者の座を奪い取ったのは、いかにも下品な性悪女。
    白昼堂々、下着みたいな露出の高いドレスを着ていて場末の娼◯みたいです。

    婚約破棄をしておきながら、ヒロインに「愛妾にしてあげる。その代わり政務は全部やってね。子どもが産まれても王位継承権はあげないよ」というトンデモ契約を持ちかけてきます。
    ハイスペイケメンの王太子の兄がヒロインのピンチを救ってくれる展開ですが、王太子の兄は前々からヒロインを知っていたんでしょうね。
    王太子の婚約者の座を乗っ取った性悪女が相当なクズなのでそれ相応のしっぺ返しを期待したいです。

    この作者さんの描くキャラクターは鼻と口が特徴的ですね。全体的に鼻の下が長いように感じます。
    絵の好みの問題ですかね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    リアリティがない

    うーん。リアリティを感じない。

    気さくな性格の会長で風通しのいい社風なのかもしれないけど、会社の階段で女性社員がCEOに告白するとかありえない。

    会長は距離感バグりすぎ。
    女性社員の髪を触るとか、2人きりの食事に誘って合意も取らずに腕つかんでグイグイ連れ去るとか、ヒロインと両思いだから成立する話。普通にやったらセクハラ案件。

    ヒロインは鈍感すぎ。
    会長は明らかにモーションかけているでしょう?
    パーソナルスペースバグった上司だったとしても、好きでもない相手と手は繋がないし、なんとなく分かるよね?

    そして何より、会長も社長も女性の部下を1対1の食事に誘っていてびっくり。
    業界にもよるのかもしれないけど、うちは近年、異性の部下と1対1の飲み会はNG。
    色々やりづらいけど、何をやってもハラスメントにつながる時代なので、みんなリスク管理の観点で上司も部下もお互い慎重にやっている。

    あと全然関係ないですが、時々出てくるデコラティブな建物はブラハニの自社ビルですかね?
    社内の様子はいかにも機能的なオフィスビルっぽいので、この特徴的な窓はどこにあるのかしらとフロアレイアウトが地味に気になる。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    宇宙人×アイドル

    芸能事務所のマネージャーのヒロインが偶然出会った世界征服を目指すイケメン「ウチュウ・ジン」くんとアイドル界のトップを目指すのだが、実はジンくんは地球征服のために5億光年離れた星からやってきた宇宙人だった、というお話。
    なかなかぶっ飛んだストーリーです。
    宇宙人×アイドルっていう設定はドル◯ン◯っぽいけど中身は全然違います。
    夜空の星を指差して大真面目に夢を語るあたりなかなかキテるのですが、ギャグ漫画ってほどギャグ要素はないです。
    最速で奪い取る異星人アイドルとなるか(←◯ャニーズ風)
    無料分だけ読みましたが、どうやって終結させるのかは気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    心の奥が絶妙にザワつく

    ネタバレ レビューを表示する

    1日2回ってタイトルがいいですね。
    いくえみ先生の作品は、心の奥の琴線を絶妙な力加減で撫でていくような、何とも言えない余韻を残します。
    いわゆる予定調和じゃないんですよね。
    え?って方向に行ったりして、心の奥がザワつく。
    だから心が疲れている時は読めないです。笑
    このお話は他の作品に比べると、心のザワザワ感少なめで読めますが。笑

    そして、いつものことながら言葉遣いが秀逸。
    チューやんとミハの回のモノローグ
    あれらは時折 こちらを覗きに来る

    思い出すではなく、覗きに来る
    この表情に唸ってしまいました。

    れみちゃんと季の関係性がなんとも言えない。
    泣き虫な季の涙にちょっと胸が締め付けられて。
    なるほどと唸って、意表を突かれて、ザワザワします。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ヒロインにイラっと!

    ネタバレ レビューを表示する

    芹沢くんにスカッとするけどヒロインにイラッとする。
    基本的に芹沢くんが忖度なしでぶった斬っていくのが気持ちいいのですが、ヒロインのモラハラ彼氏の不正暴露シーンは残念。
    倒れ込む瀬名を見下しながら半笑いで悪態をつくのですが、あのシーンはもっと冷静&的確な指摘で締めてほしかった。

    ヒロインは問題外です。
    彼氏と2人の時に強く言えないのは別にいいけど、同僚に対して彼氏が迷惑をかけていたらキチンと指摘すべき。
    ウジウジして、変わる努力もせず、常に他人任せ
    (というか芹沢くん任せ)
    それなのに彼氏の不正が発覚した途端、手のひら返して別れる宣言したのもどうかと思う。
    自分で踏み出す勇気がないから、彼氏の失脚に便乗したようにしか見えない。

    スカッと<<<イラっとです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    確かにかわいいけど

    「〇〇すぎる」って形容が巷に溢れていますが、あんまりハードル上げすぎない方がいいと思う。
    ハルちゃんはかわいいし、レオとのやりとりもほっこりするけど、かわいすぎることはない。
    フツーにかわいい。以上。
    絵の好みの問題かもしれないけど。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    心に傷を持つ2人に幸せが訪れる日は…

    ネタバレ レビューを表示する

    どことなく美女と野獣っぽいですね。
    鉄錆色の髪と瞳のせいで「忌み子」と疎まれ父親や妹から虐げられて育ったヒロイン。
    意地悪な妹から悪名高い狼公爵との縁談を押し付けられて公爵家に行くと、結婚相手となる公爵から「お前は人質だ」と言い捨てられる。
    かわいそうなヒロインですが、公爵が決して悪い人でないことは割と早い段階で見えてくるので、ある意味安心して読めます。
    心に傷を負った公爵とヒロインが少しずつ心を通わせて距離を縮めていく様子はほっこりします。

    ただ公爵の髪とヒゲがボサボサのモサモサなので、早く髪切りなよ、表紙絵の公爵はどこよ?てなります。笑
    ビジュアルって大事。

    かつてヒロインの髪の色を夕陽の色と言ってくれたピアノの先生と、先生から教わった秘密の曲が、この先のストーリーに影響してくるのだと思いますが、この先の展開が気になります。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのかわいい両片思い

    これぞ両片思いの鉄板ですね。
    奥さまが大好きで手を出すのをガマンしている元ホストと、旦那さまは責任感で結婚してくれたと誤解し、彼のために離婚を決意する女子大生のすれ違い恋愛ストーリーです。
    元ホストなのに大好きな奥さまのオンナゴコロは分からないっていう残念っぷりがいい笑
    凛花ちゃんも健気でピュアでかわいいです。
    両片思い系のマンガって悲壮感が出ちゃうと読んでいて疲れるのですが、この2人はすれ違いはどことなくコミカルなので安心して読めます。
    君たち両思いだよって言ってあげたい笑
    これは課金コースです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    逆行転生でバッドエンドを回避?!

    いわゆる逆行転生(タイムリープ)ものです。
    ヒロインは第二皇女のセザンヌ。
    闇の世界の召喚獣バジリスクによって一族全員殺されてしまうところからストーリーが始まります。
    バジリスクを召喚したのは、一族の中で虐待され続けてきた第三皇女のプレタ。
    セザンヌはプレタを虐待から救えなかったことを悔やみ、プレタは優しいセザンヌだけは死なせたくなかったと吐露し、2人は来世で寄り添うことを誓い死んでいきます。
    目を覚ますと、6年前の自分にタイムリープしていたセザンヌ。
    記憶の中のバッドエンドは夢ではないと確信したセザンヌは、プレタを虐待から救うために行動を起こします。
    個人的に外国ものの縦読みマンガはあまり合わないのですが、これはあまり抵抗感なく読めました。
    横長のコマが縦で表示されるのは見にくいですが。
    あと、60ポイントは高いです。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています