3.0
24話まで
登場人物誰にもイマイチ共感できませんでした。
誰しも心に闇を持ってるとは思うけど闇の種類がなんかこう気持ち悪い。
元彼今彼共に自己中だし。
完結まで後6話だけどポイント消費は悩む。
-
0
316位 ?
登場人物誰にもイマイチ共感できませんでした。
誰しも心に闇を持ってるとは思うけど闇の種類がなんかこう気持ち悪い。
元彼今彼共に自己中だし。
完結まで後6話だけどポイント消費は悩む。
主人公の猫猫が良いですねー!
ブレずに自分を持ってるところが好き。
作品自体は☆5なのですが、ポイントが高いのが難点…
もっとどぎつい仕返し屋かと思ったらそうでも無くて、寧ろ暖かくて。
でもしっかりと相手を懲らしめてくれるので、実際に居たらいいなと思いました。
今後は雀ちゃんの成長が楽しみです。
描写が中々にグロいですが殺られるのは悪党ばかりなので耐えられます。
仲間が家族みたいな関係なのも良い。
他の兄妹とは違い植物の魔法を使う主人公。
僻地に飛ばされても次々に凄い能力のある仲間が増えて豊かな土地になってゆく…
集まってくる仲間も良い人?ばかりなのでのほほんと読めます。
彼女と妹が主人公を見つけた時にどんなリアクションをするか気になるけど正直ポイント使う程じゃないかなって思ってしまったので多分ここまでです。
絵も綺麗だし面白かったです。
偽装結婚から始まったふたりの気持ちが通じ合えたのは良かった。
でも東郷がわかりにくくて一生懸命なあやかが不憫に思えてきた。
もうちょっとあやかの気持ち考えろよ、と。
続きはドラマで見て良かったら原作もまた読むかも。
涙無しには読めませんでした。
大切な人やペットを亡くした経験がある人には特に刺さるお話ではないでしょうか。
ああすれば良かったこうすれば良かったと、いくら後悔してももうしてあげる事はできないので何年経とうが後悔の気持ちは消えません。
ごめんねよりありがとうって言いたいのに…
1話の遺族の方は本当に救われただろうなと思います。
どのエピソードも心にきましたし切ないけど暖かくなれるお話でおすすめです。
こっちの園田は顔面偏差値高いですw
本編から思っていた事は、好きでサイコパスに生まれたんじゃないんだよなぁ、と。
ふと自分がもし味覚がわからない障碍を持っていたらどうだろうと考えてみた。
味がわからなくても腹は満たされるが、美味しそうに食べる人や不味くて顔を歪める人。
どんな味なんだろうってわかりたいのにわからないのって凄くつらいよなって。
園田も同じなのかなって思うと凄く切ない。
園田はつらいって気持ちすらわからない。
こちらの園田は美形なぶん余計に儚く感じました。
完結したら一気読みしたいです。
全く期待せずに読み始めたのですが面白いです。
人は人と関わる事で成長するんだな、無駄な出会いなんてもしかしたら無いのかもしれないと考えさせられました。
主人公だけでなく他のキャラ達もそれぞれ苦悩があったりとても人間臭く魅力的です。
気付いたらハマる漫画だと思います。
完結したら一気に読みたいです。
善良だったはずの主人公がクソ人間になって行く物語です(18話までしか読んでないので先はわかりませんが)
どんなに理由があったとしても人を騙して稼ぐ事を正当化しちゃダメだと思う。
で、乙矢を美化し過ぎ。
ほんとに男気ある人なら薬に手を出させない、身内なら尚更。
質問にも相手が都合良く解釈するよう抽象的な事しか言わないし。
典型的な詐欺師に踊らされてる主人公がこの先どうなるか多少気になりますが、ポイント使ってイライラするのも嫌なのでここまでです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔はそこに居る