4.0
読み始めたら
何となく読み始めたら、止まらなくなりました。
作者の東村さんも相当面白い人ですが、先生の面白さは常人や凡人では想像のできないレベル。
絵に対する情熱の熱さと、生徒への心の温かさも同じ。
映画も絶賛上映中のようですが、コミックの方が細かなところまで面白いので、私にはちょうどよかったです。
-
0
372位 ?
何となく読み始めたら、止まらなくなりました。
作者の東村さんも相当面白い人ですが、先生の面白さは常人や凡人では想像のできないレベル。
絵に対する情熱の熱さと、生徒への心の温かさも同じ。
映画も絶賛上映中のようですが、コミックの方が細かなところまで面白いので、私にはちょうどよかったです。
姉妹もので、お姉さんがいじめられているパターンだと、妹は必ず意地悪なクソ女の場合が多いのですが、この物語の妹ちゃんは、可愛い頑張り屋。お姉さんが最初の方から、隣国で活躍するところはスカッと心が晴れますが、そのあとの進展が、意外に遅く、妹がなかなかフィアンセ?をやり込めないし、途中からちょっと退屈してしまったのが、残念。
喰主って、なんかの比喩かと思って読みだしたら、ほんとに・・・・・。
こわ~!
怖くて続きが読めませんでした。
うつ病とか摂食障害などの精神的な病の症状とか、対処法などが、ほうほう、そうなのか、と勉強になります。
ただ、看護師さんが、本当に精神科に来た看護師さんなのか???というくらい、治療や患者さんの状況に理解がなくて、ちょっと勉強しなさすぎでは・・・と思ってしまいました。そこだけリアルじゃない。(現実の看護師さんはもっと違うように思うから。)
けれど全体的に優しい物語でいいお話だと思いました。
かつて帝国の王となった最強の「女性」が、500年後に青い瞳の公女様に生まれ変わったお話。
公女様が幼いころから剣の扱いに慣れていて、男子どもを従えている感じがすごく楽しかったです。
皇子であるカエサルとの恋模様も楽しく読めましたがお話の中心が皇后さまとの戦いに移っていくにつれ、公女様が最強ではなくなっていくようで、私の場合、段々、公女さまへの関心がなくなってしまい、ちょうどよいところで有料に。
そんなわけで、私と同じく強い公女様が好きな方は、無料分だけ読めば十分かも。
絵はとてもきれいですね。
ゲームをよくする人は、この物語をとても面白く読めるのだと思います。
でも、ゲーマーじゃない自分には、所々出てくるワードや所作が、ちょっと苦手な感じで、読み続けるの、無理。
ストーリー的には、弱小だと思っていた子が実は最強だった、的な、好きなストーリーなのですが。
興味深い、素敵な物語だけれど、無料分が終わってからの1話が高い!(笑)
完全にゲーム内のお話。
評価が高いから、ゲーム好きな人にはたまらないのかな?
絵がちょっと苦手な感じだし、主人公がいつまでもレベルアップしないから、あまり面白くない(笑)
血なまぐさすぎるし。
最初の話が一番、衝撃的でした。
ストーリーも上手くつながっていて、引き込まれました。
ただ、出てくる女性の笑顔が、「かわいい」子を描いているっぽいところも、どことなく、目が暗くて怖いんですよ。
わざとそんな風に描いているのかもしれませんね。そのせいで、全体的にお話が気持ち悪く感じる(笑)
面白かったのですが、怖いから無料分で読むのは終了かな・・・。
家の間取りを見た時に、1階と2階の重なりには自分も気づいていましたが、最初からとにかく気持ち悪い。
今後の展開が怖すぎて、先が読めません!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かくかくしかじか