3.0
面白い設定
設定はおもしろくて興味深いのですが、絵がちょっと見にくくて(ただ好みじゃないだけかも)残念なかんじです。
2つ目のお話、まだ途中ですが悲しくて・・ずっと忘れたままでいさせてあげたい。
-
0
59939位 ?
設定はおもしろくて興味深いのですが、絵がちょっと見にくくて(ただ好みじゃないだけかも)残念なかんじです。
2つ目のお話、まだ途中ですが悲しくて・・ずっと忘れたままでいさせてあげたい。
イロメンって、そっちかwww
くだらないようでこだわりがあって、
読み進めていくうちに
色の雑学王になれそう。
さすがという感じです。
キーマンがすごい思わせぶりに登場する割に、結局なんにも知らんのかい!って突っ込み入れたくなる。
主人公の表情が、力入ってただ怒ってるだけに見えるのが、イマイチ入り込めないんじゃないかと思います。
私なんか、私なんか、にイライラすることもあるけど、凪のキャラはなんだか憎めなくてついつい読んでしまいます。
主婦してたことはあるけど、
主人公とは全く違うタイプだったので、
いくらなんでも身だしなみくらい整えたら?って思ってしまい、共感するところがない。
漫画だから強調してるのかな。そんなんで恋なんて生まれるの?ていうのが無料分読んでる今の感想です。
読みましたが、モノクロの方がよかった氣がすると思ってたら、同じような意見がありましたね。
誤解されやすいところ、昔の自分と被るので、主人公を応援したくなります。
就職難で入った会社がそのスジだったのは流れとして分かるが、辞めるチャンスはいくらでもあったのに、どっぷりハマっていく過程が、どうしても違和感満載で理解出来ない。
美談にする必要ある?
一気に読めて読みやすかったです。
人が亡くなると、特に身内は色んな事をこなさなければならず、悲しむ暇などないのがよく分かる。
ほんの何気無い事や物に触れた瞬間、それまで抑えていた、或いは感じる余裕もなかった亡き人への感情が、一気に吹き出すシーンは切なくて、泣けます。
よい作品でした。
内容からして、敢えて、なのかもしれないけれど、目の描き方があまり好きになれない。
みんな無表情に見えて、重い話を余計憂鬱にさせて、これ以上読めそうにないす。
絵は可愛いし途中まで面白かったけれど
はなえさんにイラッとしてしまう。
特に彼を好きな子の相談に乗って、その後わざわざ謝りに行くところ。誰の為に謝るの?そんなの、許すしかないでしょう?許してもらって自分が安心したいだけ、優しい人って思われたい感がすごくあざとくて、いくら恋愛経験がないっていっても、30過ぎの大人がやることじゃないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セブン・エンド