3.0
まだ途中なのですが…。
いい話な感じにまとまるのかなあと予想するのですが、主人公の人、病んでいきそうだなあ。
他の方のレビューを見ると良さげなので、もうちょっと読み進めてみます。
-
0
26209位 ?
まだ途中なのですが…。
いい話な感じにまとまるのかなあと予想するのですが、主人公の人、病んでいきそうだなあ。
他の方のレビューを見ると良さげなので、もうちょっと読み進めてみます。
間違いなく面白いです。
細部の設定ができているので、何度読んでも破綻がなく、面白い。
そして、同じエピソードで何度でも泣ける。
私は時透くんが一番泣けます。
スピーディーなようでスピーディーでない感じで、途中までですが、あまりはまりません。
内容もちょっとありふれた感じかなあと。
でも、気になるからいつか続きは読みたいかな。
読む前から面白いのはわかっていたけど、裏切ることなく面白いです。
すかっとする。ハズレなしです。
庶民が夢想するような、実は…な展開は面白いに決まってる。
でも、わかってて読んでも飽きないのが、作者の方すごいなと思います。
鬼滅の次は呪術廻戦と言われていたので読んでみましたが、鬼滅のスピーディーな展開と比べると物足りないです。
ただ、勝手にそんな後継論があるだけなので、これはこれとしてこれからの展開次第では面白くなってくるのかなと思います。
消化不良の感じはするんですが、かえって心に残ってしまう感じです。
嫌なリアル感がありました。
人間って無力な存在なんだなあと思う。
あんまり救いがないのが、しょうがないのかな。
救いがあったらかえって軽い印象になってしまうのかも。
ドラマによくある展開で、そんなに意表をつく流れでもないんだけど、やっぱり面白いです。
純が前向きで、なんとか自分で前進しようという性格なのが、心地いいです。
最後はご主人と一山越えて仲良くなってくれたらいいな。
素直に面白いです!
子供の頃に読んでたような王道のストーリーで、ああやっぱり漫画って面白いなって読んでて楽しいです。
こういう漫画を読んで自分の中の何かを発散するって、大事なんだなとコロナ禍だからこそ思います。
みなさんと同じように、課長見たさに課金しました。
あっさりした絵柄なのに、これだけ気持ちを惹きつけられる漫画ってすごいなと思います。
内容もありふれた話なんですけど。
まだ最後まで読めていませんが、購入した部分を何度読み返しても面白いです。
千鶴も課長も、リアルに魅力的だからなんでしょうか。
私の中では青島くんは横浜流星、雪乃さんは波留です。
ぜひ実現してほしい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
のぼさんとカノジョ?