2.0
暗い気持ちになる
こんな村で生きていく家族は、生きた心地しないだろうな。
表紙が気になり読んでみましたが、違反したら大勢の村人から叩かれるとか、怖すぎです。
それが当たり前になっている村人の考え方に、とんでもない世界に入ってしまったような、なんとも暗い気持ちにさせられる話です。
-
0
55568位 ?
こんな村で生きていく家族は、生きた心地しないだろうな。
表紙が気になり読んでみましたが、違反したら大勢の村人から叩かれるとか、怖すぎです。
それが当たり前になっている村人の考え方に、とんでもない世界に入ってしまったような、なんとも暗い気持ちにさせられる話です。
母親が亡くなってしまい、ただでさえ辛いのに・・・。残された子供が、生きていくのがこんなに大変なんだと考えさせられる話です。お友達の一言、こころに突き刺さります。
お父さんも優しかったのに、結局は再婚した妻に任せて、面倒なことから目をそらすようになってしまいました。お父さんに気にしてもらえない子供達が可哀想。義母が意地悪すぎて、読むたびに辛くなりました。
姥捨てという題名だったけど、主人公はよく頑張ったと思います。娘さんもみてるの辛かっただろうな。読んでくたびに、どんどんしんどくなりました。それよりも、義理姉達が任せっきりで口だけのくせに、ほんとイライラしました。
女性は痩せたら綺麗になると思ってしまいますね。そんな心理をつかって、うまいこと描かれています。女性には愛嬌が大事ですかね。話が進むたびに、主人公の勘違いがどんどんひどくなっていくので、ついつい引き込まれて読んでしまいました。
弁当箱にたっぷりサプリは恐怖です!!
こんな母親だったら、自分の判断力をもてなくなるのも分かる気がします。ただ、1話が短くて話があまり進みません。内容もあるだろうけど、読んでてスッキリできない漫画です。
最初の話が、実際にありそうだなと思いました。美人だった妹も、生き方でこんなになってしまうんだと妙に納得してしまいました。こんな妹をもつ姉がかわいそう。
子育て主婦の、旦那さんに対してのイライラあるあるを詰め込んだ内容。
こっちは忙しいのに、スマホゲームとか勘弁してくれ!って思いますね。
この旦那さんよりはうちの方がマシだと思って、多少は頑張ろうかなと思える漫画です。
保育士の先生方は、子供に怪我をさせないように気をつかわれていたり、体力をつかわれていたり、大変なお仕事だなと思います。
それに女性同士だし、職員同士でギクシャクする事もあるかもしれないけど、こんな保育園があったら嫌だなと思いました。
冷たい園長先生、嫌なこと押し付ける先輩、大袈裟に表現されているけど、もしもこんな園にお世話になることがあったら辛いなぁと思う内容です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虐殺裁判