4.0
ストーリーも雰囲気も好き
鎌倉の日常っていうだけでも惹かれてしまうのに、4姉妹のやりとりとか成長とか細かい部分もさりげなく描かれていて、とても気に入りました。
-
0
20468位 ?
鎌倉の日常っていうだけでも惹かれてしまうのに、4姉妹のやりとりとか成長とか細かい部分もさりげなく描かれていて、とても気に入りました。
読み初めは料理漫画と気軽に思って読み始めましたが、シェフとしての話よりももっと人間関係とか、チームとか、コミュニケーションとか、人としての深い部分の話なのかなと思い始めています。おどおどしすぎな主人公がどうなっていくのか、今後が楽しみ。
まだ途中ですが、読んでみて良かったです。後宮もので猫猫みたいなキャラのお話ははじめて読みました!薬草と薬作りしか興味がないという設定もツボでした!無料が終わっても読み続けたいです。
不動産の営業サイドのやり方がなかなか良くわかって、勉強にもなります。まだ途中でのレビューなので、嘘がつけなくなった状態でどのように話が進んでいくのか楽しみです。
山系のサバイバルもの、予想以上に面白いですね!誰が生き残れるのか、誰の仕業なのか、気になってどんどん読みたくなります。落ち着けば猿には見えないけど、、、というケチをつけたくなりますが、このまま読み進めたいと思います。でも一話が短いですよー
お仕事ものマンガですが、それが「バリバリキャリアウーマン」とか、「ドジだけど頑張る系」とかではなくて、仕事にイーブンを求めるというところが好感度高いところだと思います。太陽くんとの恋愛も爽やかで面白いです。
純と真山くんを応援してます!旦那さんは一見優しそうだけど本当の優しさではない。本当に優しい気持ちのわかってもらえる人は真山君だと思います。リアルにありそうな設定も入り込めます。今後が楽しみです。
3話完結なので読みやすそうなのと、絵が綺麗だったので読んでみました。3話の割に奥の深いストーリーでした。お母さんも子供もお互い深読みしすぎてこじらせてたのかな。羊の夢から抜け出せて良かったです。
お試しで読み始めましたが、想像以上に面白いです。実際ありそうな闇の部分に切り込んでいます。鯨狩りだけでなく、その裏に何があるのか楽しみで読み進めています。絵はグロイ部分もあるので好みは分かれそうですが、おすすめです。
最後わかっていても泣けます。一気読みするのにちょうど良い量ですし、内容も素晴らしく愛と思いやりにあふれてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海街diary