4.0
光は
いなくなったしまったけど、今の光の正体はいったい何なんだろう。怖いけど、よしきを想う気持ちは、純粋な気持ちで悪いものには思えない。どうなるのか。危険なモノなのか。
-
0
311位 ?
いなくなったしまったけど、今の光の正体はいったい何なんだろう。怖いけど、よしきを想う気持ちは、純粋な気持ちで悪いものには思えない。どうなるのか。危険なモノなのか。
この義母とお嫁さんは上手くいってるのかな。最初は性格キツくてお嫁さんが負けちゃうかなと思ったけど、2人ともサバサバ系で、意外といいコンビかなと思う。
私も今色んな事に悩んでて、毎日を過ごすのがしんどいですが、そんな時にこの話にたどり着きました。いろんな人がいて、それでいて漫画がかけて生活ができてるって凄いなって思いました。改めて私には何も特技がないなと思ったのですが。
この話の主人公は、体調不良で働きたくても長く働くことができなくて、それでも、天職した職場がとても良い人たちに恵まれて良かった。新しく引っ越した所も良い人がいて、収入が減っても、自分の体に無理せず暮らせていけたらそれで十分。温かい人たちに囲まれて暮らしたいなと思います。
気難しい部長の上司と、とても面倒見の良い優しい清子さん。とてもお似合いだと思う。応援したくなる2人です。
男の子にハルカは会えるのかな?猫作にバカにされて、こうちゃんへの気持ちに蓋をしてしまったハルカ。猫作はハルカの事が好きなの?こうちゃんとの再会はあるのかな?
このような仕事ができるなんて凄いなと。とても尊敬してしまいます。自分の仕事の悩みと比べたらと思ったり。でも、この主人公はとても穏やかな性格で、こんな人のような人と一緒に仕事が出来たらなとも思ってしまいました。仕事内容は無理ですが。皆んなが嫌がる仕事が出来ることがとても凄いなと思います。
仲良くて、喧嘩なくても、レスとか子供の事とかで、お互いの気持ちがすれ違いのは辛いと思う。この夫婦は、この問題がクリアできなければすれ違うばかりだと思う。
40歳になって、高校時代に付き合ってた人と再会して、お互いにまだ覚えてて。凄いなと思った。話の舞台の場所が室蘭というのにも、特別な思いを感じて。義理の実家と同じだったので。
サイコー!言ってることが的をついてて、納得できる。それを言われた相手の顔を見てるとスッキリします。マコちゃんもあざとくて最初は嫌な感じがしたけれど、芹沢さんに毒吐かれても、それを受け入れつつ話してるし、仕事のミスはきちんと認めて、謝れるとこや、対処出来るとこはいいなと思います。とにかく、彼氏がサイテーですねw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
光が死んだ夏