5.0
設定が若干無理め。なぜ彼女の名義でもあるマンションをカノジョが住めないのか。2人でローン組んだとしても、出ていかなきゃいけないわけじゃない。浮気された家になんかいたくもないだろうけど。 とりあえず別れるのは別れていいけど、婚約破棄について責任をとってもらいたいわ。 柊真との生活よりも大前提元カレが片付かないと読んでてスッキリしない。描いてほしい。
-
1
1132位 ?
設定が若干無理め。なぜ彼女の名義でもあるマンションをカノジョが住めないのか。2人でローン組んだとしても、出ていかなきゃいけないわけじゃない。浮気された家になんかいたくもないだろうけど。 とりあえず別れるのは別れていいけど、婚約破棄について責任をとってもらいたいわ。 柊真との生活よりも大前提元カレが片付かないと読んでてスッキリしない。描いてほしい。
他の方のレビューにもありますが、、、
まず大前提に女性側の許可やその前からの予兆的な相手からの好意がわかってない段階で勝手に社員さんみんなが聞いてるインカムで伝わるように俺と付き合ってる宣言はマズイ。パワハラセクハラ案件。これは漫画ならではのイケメンハイスペ上司というなかなか現実にいない男性像だからこそ許されている感じ。
自分の周りの上司にこれされたら、、、と想像したら間違いなくダブルパンチくらいます。
でも助け方はおいておいて、その後ひとりにならないように食事連れて行ったりホテル用意してあげたり会社に出勤しやすい環境を作ったのは上司として素晴らしい。
もふもふに誘われて読んでみましたが、動物?聖獣?の絵がなんかおかしい。そんなに顔おっきい?体短い?比率が変な感じで見える。
言葉も、子供言葉で発音しにくいものはあるだろうと思いつつも、こんな舌っ足らずかなと違和感と文字の読みにくさがあります。
もふもふに癒されたかったけど、そういう要素はほぼなかった
最近、2度目の人生やり直す設定のストーリー多いですね。親の葬式にも出ずに家に引きこもっていた人が、いきなり外に放り出されて家にすがらずに歩いていけるものなのか、そして人を助ける気概なんてあるのかなとそもそも異世界に行く前の展開でつまづいてしまいました。
引き込まれてしまいました。設定が昔の話なので、言葉や名前が親しみにくい箇所が多いですが、キャラクターやストーリー展開に引き込まれます。
お母さんの想いにグッときました。続きを楽しみに拝読します。
ストーリーは徐々におもしろくなって来ました!序盤よりも最新話に向かって楽しいです。ただ、、、名前が読みづらい!!名前や役職名はずっとフリガナふっておいてほしい。久しぶりに出てくるキャラの読み方忘れてる事あるので。改善求む!!!
賛否両論ある結末のようですが、作者も人間。作者の環境などを理解していないのにこうあるべきだ、とかこうだったらよかったのに、と書いているレビューに心が痛みました。
高校生のときに書いてた作品のようです。それを思うと思春期らしい展開なんだと思えます。この方がさらに人生を積み重ねた先に描く作品はより深みのある素敵なものになるだろうと才能を感じました。
親友が出てきて彼氏と名乗っていた男が実はストーカーでしたってどんな恐怖だよ。そもそもイケメンで女に困ってないが恋愛経験値は低いってこじらせ男がストーカーするかね。キュン要素ない
わたしも断然佐伯くん派だなー。当て馬キャラなんだろうけど、佐伯くんと付き合うシーンほしいなぁ。ひまりちゃんは女の子の友達との絡みが少なすぎて友達いるのか不安になる。相談シーンないし。
こんな幼稚なカレシしかも社内恋愛とか本当にいらないww 同じ職場で付き合ってるの公認なのに、彼女の悪口を言って笑ってるカレも、それを笑って聞いてる職場の人間も人間できてなさすぎて一緒に仕事するの無理寄りの無理。
パティシエの癒しと超吊り橋効果的なドキドキで、幼稚なカレと別れられてよかったね。これだけでもハッピーエンドになるよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年下彼を相続しました~想定外の愛され契約結婚~