よくある後で寵愛を受けるパターンだろうけど、いくら優しくなっても、初対面の、しかも将来妻になる女性に花瓶の水かけますかね?
後半イケメン度1000点でも、この行為でマイナス950点なんだが…
-
2
1385位 ?
よくある後で寵愛を受けるパターンだろうけど、いくら優しくなっても、初対面の、しかも将来妻になる女性に花瓶の水かけますかね?
後半イケメン度1000点でも、この行為でマイナス950点なんだが…
うーん
隠し撮りしたりしていた過去を忘れて身を捧げることが出来るのか…
藤子ちゃんが好きになってくれたらからいいけど、そうじゃなかったら隣に引っ越すまでしている超危険な男だからなぁ。
まぁ本人がいいならそれでいいか。ハイスペだしね。
エロはいらんかったが、バッドエンドよりハッピーエンドで良しとしよう。
毎回楽しみにしてました。話の進展が遅い、長いとコメがありましたが、気になりませんでした。
いい歳になると人生そんなにサクサクいくわけないと分かっているのでそこが却ってリアルだったんです。
介護や田舎町を背景にし、全員が恋愛の苦さも甘さも経験してるからこそ、慎重にならざるを得ない大人の等身大のストーリーで長くなるのは当然。
薄っぺらいよくある恋愛漫画ではありませんでした。
だからこの終わり方は少し残念。じっくりゆっくり描いてほしかった。
個人的にはどちらに気持ちが向いても良かったんです。でもゆり子先生の気持ちの突然の変化に追いつけなかった。
ゆり子先生の揺れ動く気持ちや壮介と巧の苦しみ、思うようにならない、人を恋する切なさに共感していただけに、最後は突然置いてけぼりを食らった感じでした。
なのでマイナス☆1となりました。
それでも電子書籍で最終話まで購入したのは初めて。
後悔はしていません。
次回の鳴海先生の作品も楽しみに待っています。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
良かった!恵美ちゃんポロッとした時、こっちもうるっとしちゃった。
だからタンくん見た時、自分も笑顔になったから、恵美ちゃんもきっと笑顔になったよね。読者をリンクさせるなー。いい話だった!
壮介さん、無理してない?
ゆり子先生を思って身を引いたとか?
理事長に行けば壮介さんを思い出し、壮介さんに行けば理事長を思う。
そりゃそうだ。それほどふたりともいい男だったから。
まぁでも、理事長とゆり子先生は、理事長のお母さんという共通の思い出があるし、半同居は強みだったのかも。
何にせよゆり子先生、羨ましいぞ!
面白いけど急に30ポイント高くなるのやめてー(泣)
美和よく言った!
新先生にも壮介にも(次話だけど)!www
女手一つで育ててくれた母を慕う理事長、
最愛の人を失った壮介さん、
ゆり子先生は二人の溝を埋めてくれた。
ゆり子先生、理事長には自然体でいられるみたいだけど、壮介さんには恥じらうもんな〜。
これはゆり子先生がどう出るか。
恋愛モノでここまで予測不能の漫画も珍しい。
丁寧にゆっくりと描かれていたからこそ、伴走したような気持ちになり終盤が活きるというもの。
次回楽しみ♪
千春の矜持が見えてとてもいい話だった。
けど「っ」が多すぎるかなぁ。。。
ただのキレイゴト先生じゃなかったってことか。
校長見る目ありすぎるやろw
身代わりの結婚~冷遇された妹は甘い寵愛をうける~
002話
第2話