4.0
カッコいい!
綾瀬くん、あーちゃんの顔に惚れた!見とれてしまうぜ(^o^)v爽やかさも好き!ななちゃんは絶対幸せになって欲しいね。なるんだな。綾瀬くんの優しさは本物だね。あーちゃんもマネージャーさんもイイ人。有り得ない偶然が重なって笑ってもた。アイドルじゃなくても働いてたら中々会えませんて。会話のやり取りが予想外な展開多くて楽しめました。有り難う!
-
0
2368位 ?
綾瀬くん、あーちゃんの顔に惚れた!見とれてしまうぜ(^o^)v爽やかさも好き!ななちゃんは絶対幸せになって欲しいね。なるんだな。綾瀬くんの優しさは本物だね。あーちゃんもマネージャーさんもイイ人。有り得ない偶然が重なって笑ってもた。アイドルじゃなくても働いてたら中々会えませんて。会話のやり取りが予想外な展開多くて楽しめました。有り難う!
イライラしながら、でも気になって読んでしまいました!思い込み、誤解、錯覚、気の迷い?マイナス思考が良くない。なんで、確認しないのでしょうか?お互い様ですけどね。諦めないで思い続けていても、思いを伝えなきゃ分からない届かないです。勇気が要りますね。当たって砕けろ精神も必要。思いを伝え合えて良かった!
鉱石って地球が生まれた時から何億年何万年って時間を生きてきたものなんだそうです。もしかしたら、地球外からやってきたものもあるかも!石が語るって分かる気がする。私には分からんけど。奈良に石上神宮ってあるんやけど(イソノガミ神宮って読む)そこには十種の神宝の中の剣ツルギが祭られてる。十種の神宝には他に⭕⭕のタマって、沢山出てくる。タマって石。勾玉マガタマも石、鉱石。昔から石って力パワーあるものとして大切にされてきたということ、改めて実感した。作者さん有り難う!うちにある石、集めてみたら結構あった。小さいけど。大事にしよう(^o^)v
短編いいですねー!スッキリ(^o^)v
あるあるストーリー満載で共感でいるとこ多くて好きな作品です。続編を読みたいストーリーもある。作者さんに続編お願いしたい!
エリーの妄想半端無いね。それみて笑うオミくんの笑顔がたまらん。一緒に笑ってまうわ。「オミくんの全てを受け止めます!」っていうエリーに、「あっそ、じゃ、宜しく」ってハグし合うかと思いきやカーテンに隠れて戸惑うエリーと慌てるオミくんに笑ってしまった。二人とも初恋?純愛?初々しくて恥ずかしいやら羨ましいやら。今までで一番面白いかも。もちろんハッピーエンドでご馳すよね?
実話なんですか?!
映画化されてたんですか?!
知りませんでした。真剣に生きた人の話を前に恥ずかしくなります・・。真摯に生きるって素晴らしい✴️感動✴️
冒頭の朝和のセリフが結末を匂わせてますねー。作者さん、上手い!もう一度読み直して見た。「稔が失踪した。凪、お前が次の嫁だ。」これって辛くなった稔が家を出てしまうってことかな。そりゃ辛いよな。朝和が悪い。稔が手を上げる前に朝和が選んだらよかったんだ。相思相愛なんだからさ。凪だって断らないんじゃない?大学卒業するまで待って巫女になればいいんじゃね?主張する力が必要だよなー。なんなん、家、家って。家のために島があるわけじゃなく島の自然を守るために家があるって、どこでだったか朝和が話してたよね。朝和と凪で養殖産業振興させて島の自然を守って下さい!琵琶湖にこんな島あるような・・?行ってみたい。
いいねぇ、いいねぇ。心が暖かくなる純愛ラブ。ヒロイン、ヒーロー素敵です。こんな上手くいくもんか、やっぱマンガだねー。でも、いい。心が優しくなる感じ。パッピーエンドでご馳走さま!
イチゴ農家さん、大変ですよね。イチゴに限らず農家は大変と思います。天候に左右されるし。強面なのに小さな可愛い美味しいイチゴを育ててる実さん、カッコいいです!可愛いですねー。色んな新種のイチゴが出てますけと、毎日、大切に育ててくれる農家さん達のおかげですね。農家さんに親近感わきました。
仕事と恋愛事情。くっついたり離れたり。一喜一憂繰り返しの日々。職場の同僚って戦友みたいな団結感あるよなー。萩原の行動には嫌な印象持つこと多くて、田中とのやり取りイラついた。結果的にはカメラマンで良かったのかな。主人公は幸せ掴めた?萩原のNY行きがなければ萩原と結婚してたんだろうか?なんだかなー。田中は婚活で相手見つけたのか?萩原とくっつくのかと思ったけど女はしたたかで力強い。ターニングポイントでどう決断するか、流されるか、ベクトルを何処に向けるか、いかに選択するかで人生は決まっていく。後悔することも多いけど自分の選んだ道。色んな人生を見せてもらった。いかに生きるかだな。有り難う!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
午前0時、キスしに来てよ