5.0
カラー版出てたんですね!
色一色って感じじゃなく塗り重ねられてるような配色で良かったです。
白黒が嫌な人はこっちを読んでサマレンの世界に浸ってください!
-
0
22585位 ?
カラー版出てたんですね!
色一色って感じじゃなく塗り重ねられてるような配色で良かったです。
白黒が嫌な人はこっちを読んでサマレンの世界に浸ってください!
数多ある野球漫画の中でこんな漫画が他にあるだろうか、いや無い!
住吉九先生にしか描けない、面白すぎる!
めちゃくちゃ野球の事調べて勉強したんだろうなっていうのが伝わってくる。
野球好きの人でも知らなかったルールとかあるんじゃないだろうか。
新シリーズ始まった時申し訳ないですがビックリしました、そんな人気あったんだって、本当にすいません。
前作が面白かっただけに今作はどうなるかなと思いましたがこちらも面白い、続きが気になる気になる。
あまりこういう系好まないので実際途中から読むのやめたんですけどやっぱり先が気になって読んでしまう、そんな作品です。
こっちのコミカライズ版を読んだ後にアニメ版ももし良ければ観てほしい。
展開が違う場面があるので漫画はああだったけどアニメはこうなるのかっていう新鮮さがあると思うので。
ダリフラはコミカライズ版もアニメ版も最高です!
テレビなどで紹介されてたので気になってましたがアニメ放送が始まるっていうので観てみたらめっちゃ面白かったです(笑)
矢印の一方通行というかそこそう解釈するん!?って登場人物達の勘違いの連鎖が本当に面白い!
今現在のジャンプラを背負っている作品の1つと言っても過言じゃないぐらい面白い!!
絶対アニメ化確実だと思う!!しなかったら作中の曲の許可が下りなかったとかかな!?
主人公のちひろの言動に対してストレス感じないのがいいんだよね。
ちひろは鈍感系主人公じゃないからちゃんと気付くし負の感情じゃなく真っ当で正直な事言ってくれるから好き!
ジャンプラで毎回欠かさず読んでました、懐かしい!
メデューサ症候群って設定を思いついた先生すごい。
頭の蛇達可愛くて好きだったな〜。
なんだかんだで読み続けてる異世界ものの漫画の1つ。
話の最後らへんに描かれるじいさん達の話も面白いよね。
絵が可愛くていいですね。
異世界ものの新しい切り口の漫画だなと思いました。
そしてやっぱりスライムは有能なのだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サマータイムレンダ カラー版