5.0
ありがちな話ではない
まだ途中ですが、加害者家族姉弟3人それぞれの心情について描かれていて考えさせられる話。膨らまそうとおもえばいくらでも膨らませて冗長になりそうなところをそうならずに、展開速く、かつ駆け足でもなくまとまっていると思う。
-
0
42011位 ?
まだ途中ですが、加害者家族姉弟3人それぞれの心情について描かれていて考えさせられる話。膨らまそうとおもえばいくらでも膨らませて冗長になりそうなところをそうならずに、展開速く、かつ駆け足でもなくまとまっていると思う。
公爵家に嫁いで最初苦労しながらも徐々に夫や周囲の理解も得られてハッピーエンド、というありがちな話かと思いきや全くそんなことはなく。ハッピーエンドには違いありませんが、そこに至る過程も、ハッピーエンドの形も全く違ってとてもよかったです。勧善懲悪的な側面もありスッキリしました。
50年くらい前の作品で絵柄も古いですが、日本が誇る不朽の名作として皆さんに読んでほしい作品。うちのムスメは小学生のときにこれを読んで、世界史に興味を持ち、ヴェルサイユ宮殿に行ったり、海外留学したりしました。人生に影響を与えうる名作です。
タイムスリップした日本の中学生がヒッタイトで活躍、という奇想天外な話ではあり、タイムスリップの1点だけは今もちょっとどうなの、と思ってしまうところではあるけれど、その設定以外は壮大な話で登場人物も魅力的で課金して読む価値のある作品と思います。古代エジプトは印象としてあるけれど、ヒッタイトともなると名前以上の印象がないのでそういう意味でも出会えてよかった作品です。
最初のほうはよくある話か〜と思いつつ絵柄が好きなのでとりあえず読み進めていったのですが、ドハマりして手持ちのポイント分使い切り、さらに100巻まとめ買いしてしまいました。5000円消費はまあイタイけれど一通り読んだところでもう一度読み返したいと思える内容だし後悔ないです。
動物が好きではないので作品としては知っていても読もうという気になかなかなっていなかったのですが、食わず嫌いならぬ読まず嫌いだったなと。続きが気になる、ということは特にないかもしれませんが、絶対読んで損はないです。
課金しないぞと思いながらついつい最後まで読み進めてしまいました。後悔はないです。ドラマ化されないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
祝福されないこどもたち