にしむきこさんの投稿一覧

投稿
459
いいね獲得
70
評価5 36% 167
評価4 40% 185
評価3 17% 76
評価2 6% 29
評価1 0% 2
211 - 220件目/全310件
  1. 評価:3.000 3.0

    思ってた感じと違うけど、5話完結だし

    Twitterで見て無料で読み始めて、でも、思ってた話ではなく、二十歳で自殺した著者に恋した女性の狂気を、近くで見てきた画家の話。
    といっても、最終5話目が残っているのだけど。
    一貫したテーマ、"死は美の完全形"も、あまりピンと来ないし、ココロは動かない。というか不気味。気にはなるので読んでみますが、、

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    このシリーズ、大好き!

    鳶職イメージがガラッと変わりました。
    元ヤンキーばかりかと… 粗暴な輩ばかりかと…
    皆それぞれ、不器用で、でも一生懸命で、当たり前だけど人間関係も仕事も、得手不得手のなか、上手くやりたくて足掻いて、成長していく。
    そんな人間模様を、シンプル・ストレートに伝えてくれるので、元気を毎回もらってます!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ストーリー凄!高校時代が懐かしい

    やり直す。それも今の自分のまま。
    なんだかアリガチな設定だけど、高校生活らしい日常のリアリティがあって、可笑しくも、ドキッと大切な事に気づかされる。
    そして、それぞれに何か傷ついた過去もあるようで、、楽しみに読み進めてます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    当然知らなかったIS。生き方や心を学ぶ。

    当然知らなかった、ISという人々。
    その苦しさや悲しみや葛藤は、読み進めながらも分かることは無いのだろうけど、家族や世間も含めた、無知や排除心理、同調圧力など、生き苦しい現実も知れて良かった。
    違いを受け入れられる社会や人であって欲しい。
    まだ、春が高一になったばかり。
    これからの、春に起こる変化や苦悩は図り知れないけど、読み進めようと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    体内セカイで生きる細胞キャラが愛おしい

    まさに、タイトル通り。体内が、生きるセカイ。
    細胞・ウイルス・内臓の器官ひとつひとつが、役割を持ち、働き、キャラが立った人々。
    体内で起こる変化すべてに対して、登場キャラの、人社会となんら変わらないやり取りや、ありがちな感情や思考すべてが、愛おしいし可笑しい。
    改めて、ひとのカラダって、よく出来ている。
    自分の体に、細胞レベルで親近感を感じられるし、当然勉強にもなりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    馴染みある妖怪と飼育員と人間の良き話

    妖怪が生活する、そんな園で繰り広げられる、馴染みある妖怪たちと飼育員と、人間の話。
    ほっこりした話から、すごいと感嘆する話や、人として大事な何かに気付かされる話まで多岐にわたります。
    人間同士でも難しいけれど、生態・種族も超えて共生できるセカイはいいなぁと思って読み進めてます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかりやすくて可愛くて、健気が良い!

    全6話だし、ほとんど無料だし、と読みましたが、テンポ良く、むやみにこじれたり、ひねくれたり悪人がいないので、スルスル読めて、絵も可愛らしくて、たぁくんは健気でカッコ良きで、読後感も爽やかで、良かったです♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    表紙のケンカ感で避けてたけど、はまった!

    表紙の、気の強そうな女性のケンカ感の雰囲気で避けてましたが、あまりの高評価に、無料分だけでもと読み始めたのが、ダメやった。ハマってしまった。
    主人公の気が強く、ケンカっぱやい女性は、ある意味、好感持てるまっすぐさで、人として大事な心を持つ。
    出会い方は最悪な高校生男子は、最初はクズっぷり極まりないけれど、読み進めるにつれ、投げやりになる事情もあるのだと思われ、しかも純粋なのに恋心ゆえに拗らせてて、可愛い!
    おばあ様やお付きの方も好きなキャラ。
    ドラマ化するそうで、、さすが!おもしろい!!まいった!!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こんなツンデレがあるんだ!とハマってます

    最初は、とんでもイヤな美人オンナの話⁉︎と思いきや、美人で気が強いだけのピュアで一本気なだけ。結婚してからの展開が、ケンカも、笑顔の下での言い合いも、2人の時間も、面白くて可愛くて、、無料分だけでな止められないわ。
    これからの展開はもちろん楽しみだけど、二人出逢えて良かったねって、思ふ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    きらさん作品だから読んだ。最後が好きだ。

    きらさんの作品で、とても好きなものがあったので読んでみた。
    主人公の本音が、とても、どこかねじれて、もどかし過ぎて、健気で一生懸命で前向きで優しくて、身近なカッコ良き男性たちを惹きつけるのに、自己否定が強く、取り繕う姿に、さすがに少し苛立ちを感じた頃合いに、あ!そーなるの!!なうれしいエンディングが来た。
    特殊メイク、の仕事や世界を通して、人の価値観や生き方が感じられて、他にない読み応え大!でした。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています