4.0
無料分まで拝読しました
前に試し読みで最初の数話と、雑誌の連載で途中の話を読んで気になっていた作品です。
絵もきれいで登場人物もみな個性的、同じ物を見て違う感じ方をする物だと改めて感じてとても面白い。
読みたくて最後まで読み切れていない作品の一つです。
-
0
19883位 ?
前に試し読みで最初の数話と、雑誌の連載で途中の話を読んで気になっていた作品です。
絵もきれいで登場人物もみな個性的、同じ物を見て違う感じ方をする物だと改めて感じてとても面白い。
読みたくて最後まで読み切れていない作品の一つです。
男らしい人が好きでも女らしい人が好きでも、そうでなくても良いなら自分は男らしい人が好きなのだと思います。
こう言った話を日本では描きにくくなっているのかな?スクロール物の作者は外国の方の名前が多いのですね。
制約が少なく、好きな物を情熱を持って描けるのなら外国の漫画でも全然かまわないのかも知れないと思いました。
ただ、この作品のテーマがかっこ良い男性に愛される幸せを描くだけならばちょっと読み続けるのはきついかも。
試し読みの中で他に感じる所が無く、途中から戸惑ってしまい読めなくなってしまいました。ごめんなさい。
昔の話でもなく、現存する地域や子孫の方がまだいるような時代背景を描いて大丈夫なのかな?とちょっと心配して食わず嫌いをしていました。埋蔵金を探す理由はそれぞれですが、目的を同じくして集まる多くの猛者達が魅力的に描かれています。結構過激ですが映像化して大丈夫なの?とまた心配になりましたが評判も良いようで…映画も見てみたくなりました。
以前試し読みで続きが気になりつつ保留するうちにアニメ化が決まり、再チャレンジ。
猫猫が圧倒的に賢く、女を武器に闘わなくてはいけない場所に身を置いても流されず気持ちが良いです。
まだ壬氏さまの正体が明かされる前までしか読めていませんが、あの空席のお方かな?と予想しつつ(笑)
何となくこの二人のロマンスの予兆なども感じつつ、色んな意味で楽しく読める作品ですね。
他にスクロール読みで読みづらい読作品があり、試しに読んでみたらこちらは大丈夫でした。
絵柄が良い意味で今時ではなく、それがお話に合っていて良いと思います。
太っていても美しい主人公が、更に強く美しくなる展開を期待して読み進めたいと思います。
ラップトップPCで読ませて頂いていますが、異常に一コマが大きくアップすぎて読みにくいです。
めちゃコミのスクロール作品にはあまりない事なので、読後の感想ではなく申し訳ないですがレビューします。
漫画自体はちゃんと考えられた作品だと思うので、操作性で読まれないのはもったいないなぁと感じます。
そうとばかりも言えない現実もあり、時と場所を自分で選べない事も多い。
自分が死ぬ時はどんな風に、なんて考えたこともないし予想も出来ない。
看取りを仕事にするのは精神的にきついですよね、本来は生きててに数回あるか無いかの事。
命に係わる仕事に携わってくれている方々も決して慣れる事はないし、頭が下がる思いです。
動物好きな主人公が死ぬ前に一つかなえたい願い事として伝えたのが「もふもふなでなでしたい」。
異世界ではもふもふなでなで以外にもやる事や学ぶことも有り、困難に立ち向かう根性も鍛えられたり。
とりあえず無料分まで読んだ感想ですが、この調子で鍛えられれば立派な人間に育てて貰えそう。
機会が有れば続きを読みたいです。
「愛すべき娘たち」で初めて知ってなんて鋭い所を突いてくる作者さんなんだろうと驚きました。
こちらの作品は鋭い問題提起ではなく、日々起こる何気ない小さな出来事を繊細に、時に自由に感じて受け止め暮らしていく姿が描かれていてこれはこれですごいと感じました。正論はひとつではなく、それぞれが考えあっての事。
他人を尊重する気持ちを忘れずにいたいものです。
懐かしい!随所にちりばめられた花々、豪華なドレスに軍服、寄宿学校での大分無理の有るドキドキの共同生活。
アップの多用、動いて見えないアクションシーン、全てが良い意味の予定調和で最初は楽しめました。
ただ、途中から主人公の思わせぶりな態度が天然と言うより不自然に見えて来たのと、一家全員処刑された末のタイムリープ後にしてはあまりにも子供っぽい主人公の考え方に疑問が…そしてどんどん増えて行く恋のお相手候補達。
恋愛シミュレーションゲームのような設定が好きな方にはお薦めなのかな?と思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
メダリスト