4.0
まだ途中ですが
異能の力を持っているかもしれない新妻のこれからの能力の開花が楽しみです。夫の微妙な心の変化と行動が彼女の能力開花にどのように関わっていくのかも楽しみです。
-
0
4446位 ?
異能の力を持っているかもしれない新妻のこれからの能力の開花が楽しみです。夫の微妙な心の変化と行動が彼女の能力開花にどのように関わっていくのかも楽しみです。
欄間に彫られた鷹が飼い主を探して飛び出したお話に感動しました。
この作者はどんなに奇っ怪でもハッピーエンドに落ち着かせてくれるのでホッとします。
いまどきの世の中に、こんなに純粋な娘がいるなんてお話の中とは言え嬉しくなりました。
作者さんもかろりちゃんに近いところにいる方なのかな。
読んでいて暖かくなりました。
妊婦さんが出産中に亡くなった原因を特定しても、予防のできない原因だったら出産というのはなんと危険をはらんだことなんでしょう。
案ずるより産むがやすしという言葉があまりにも安易だと怖くなりました。
今までこれ程会計学を取り混ぜてストーリを展開させているコミックを読んだのは初めてです。
私もその方面の仕事をしていますので、この先の話がとても楽しみ。
しかも王族貴族の世界の中での話なのでとても興味をもっています。
カルテ7の妹のお話、引きこもりながらリストカットやODをしてるけど、時々バイトしてお金を貯めたら、お葬式のお金を貯めたらキチンと死ぬからって悲しすぎる。
ビアンカと周辺の人間関係が動き始めて面白くなってきました。
忠臣を忠犬化して描くなんて、ユーモアに溢れています。
まだ回は浅いのですが、絵も色彩豊かで美しく残酷な内容にならないことをねがいます。
いままで何かのきっかけで転生したストーリーはいくつか読んだけど、韓国系のは初めてです。
韓国や中国系は名前が漢字なので、なかなか覚えるのが大変です。
まずは無料分を読んで登場人物に慣れていこうとおもいます。
これはこんな実話があったんかな。
あんな毒親、しかも母親だなんて。
美幸と共に章子が幸せな未来に向かってほしい。
吉宗の将軍就任のいきさつに江島生島事件がこのように関わっていたとは思いませんでした。
関連して処分された人数が1500人にのぼると言うのも史実にもとづくことなのでしょう。
このシリーズは知らなかった歴史を教えてくれますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚