5.0
お似合い。
オネエの小柳さんと喪女の藤子さんは、だんだんと距離が縮まっってきてとってもお似合い。
私自身は、ゲイとかバイとかその辺の方々をあまり意識せずかと言って偏見も持っていないのですが、藤子さんの弟くんの感じが世間一般なのかと思ったりしました。
-
0
3889位 ?
オネエの小柳さんと喪女の藤子さんは、だんだんと距離が縮まっってきてとってもお似合い。
私自身は、ゲイとかバイとかその辺の方々をあまり意識せずかと言って偏見も持っていないのですが、藤子さんの弟くんの感じが世間一般なのかと思ったりしました。
表紙の絵を見てカワイイと思って読んでみたのですが、ちょっと違う気がします。
課長も表紙だとかなりカッコいいのに、本編はあまりかっこよくないような、、、
あくまでも個人の感想ですが。
オタク同士のカップルだねど、別の種類のオタクなのですね。
オタクの世界はよくわからないので、時々理解に苦しむところもありますが、こんな漫画もありですかね!
絵もストーリーも可愛すぎて、私のようなオバサンが読む漫画ではないかな?と思ってしまいました。
少女たちには素晴らしい作品だと思います。
この作品が「リボン」に掲載されてたなんて、ちょっとびっくりです。
この作品が当時の読者にわかるのかな?と思ってしまいました。
当時の少女たちに、大人になって再度読んでほしい作品です。
ソウタくんの二面性にはちょっと引いてしまうこともあるけど、まあ、漫画だしね。
リズちゃんの妄想っていうか、脱線するところの絵が面白くて好きです。
恋をすると誰でも多少はストーカーちっくになるけど、ここまで本格的にストーカーやってると引きます。
怖いもの見たさみたいな感じです。
大賀見くんのオラオラ感が、私はちょっと受け付けない感じです。
無料分の途中でもういいかなって、読まなくなりました。
たくさんの方がレビューで書いている通り、私も先生とうまくいくものだとばかり思って読んでました。
登場の仕方もその後もそうとしか思えなかったのですが、違うのですね。
主役の4人がそれぞれカワイイですね。
無料分しか読んでませんが、それぞれの思いを抱えながら、みんな良い子たち。
みんなに幸せになって欲しい願ってます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やわ男とカタ子