4.0
絵柄が一番ガチャガチャしてた頃なのでちょっと読みにくいですが話は好きです。
天ないからパラダイスキスまでは黄金期でしたねー
当時の最新流行のファッションとか今見ても楽しいです。
-
0
2907位 ?
絵柄が一番ガチャガチャしてた頃なのでちょっと読みにくいですが話は好きです。
天ないからパラダイスキスまでは黄金期でしたねー
当時の最新流行のファッションとか今見ても楽しいです。
奇面組が大好きだったので読んでましたが、やはり奇面組は越えられないのかな…と言った感じでした。
奇面組とはまったく違う構想の作品が見たかったな。
新沢基栄さんのアシスタントされてたという事なので、なんとなくキャラが被ってるのがなあ…と当時思いながら見てた。
新沢作品は下ネタがほぼないのに比べ、若干あった記憶があります
子供の頃から夢中で読みました。
ラストの展開がまさかで驚いた。
それぞれのグループに特徴があり、また名前もダジャレなのがすごい。
鳥山先生の今の絵柄よりもずっと好きです。
車やメカが大好きな先生らしく、扉絵などにセンスの良い乗り物がたくさん出てくるのも大好き
妊娠中を思い出して読みました。
産後メンタルの暴走は経験ありますね、ただお母さんを追い返すのは相当だなあと思いました。
お産はひとりひとり違いますね。
世代的にこの作家さんは存じ上げないのですが良いです!
不思議な魅力を持った更さん、まだ読み始めなのですがこれからどのように人々を癒していくのか楽しみです。
犬が縁で付き合い始めたカップルだけど、彼氏が躾を全然しなくて…って話が印象に残りました。
昔はそうやって躾しない人いたよなーと…
背中の痣くらいでそんなに騒ぐかなあ?と最初思ってたけど時代が時代なだけに…?
瀬田さんタイプって脇役というかライバルな感じで出てくる事が多い気がするので私には新鮮です
からくりサーカスから続けて無料分読みました。
人気なのはこちらかなあと、思いますが、わたしはからくりの方が好きかな…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語