5.0
夏原先生の原作ですかね。クロサギも面白かったけど、今作品は教授を主人公にして違った角度から詐欺をやっつけてる感じ
-
0
11565位 ?
夏原先生の原作ですかね。クロサギも面白かったけど、今作品は教授を主人公にして違った角度から詐欺をやっつけてる感じ
円城寺先生の新作ですか!
大好きなのでめちゃくちゃ楽しみです
年上女性✕年下男性の恋愛ものはよくあるけど、告白を罰ゲームと思い込むとはなかなか前途多難な二人ですね
「結婚してから絶対おとす」なんて、ヒロインカッコいい!
相手の弁護士、好きでもないのにプロポーズっていうのもなんか裏がありそうだけど。
続きが楽しみな作品ですね。
絵がかわいくて大好きです。ヒーローもかっこいいし。社内恋愛のトラウマから社外恋愛を目標にしているという何ともかわいらしい?設定。
戦争で深い傷を負ったヒーローを温かく包むヒロインって感じ。
思わせ振りな登場人物がいたりと、なかなか凝ったストーリーで読みごたえがありました。
クロエが健気でかわいい。
伯爵は本当は真面目な男性なのにわざと悪ぶってる感じだった。
二人が無事に結ばれて安定的な面白さ。
勇敢で正義感が強くて友達思いのステキな主人公アニカ。
荒れた家庭の中で強ばった心をほぐしていくヒーロー。
凝ったストーリーとあいまって読みごたえのある漫画ですね。
世の中には本当に大変な仕事があるんですね。
日々ニュースで色々な事故、自殺があって、当然漫画にあるような状況になってしまう。分かりきっているのに、その後の事を考えたことはなかった。
目立たないけど大切な仕事だと改めて感じました。
着物好きにはたまらない漫画ですね。かくいう私もそのひとり。
着物に対する知識がなくても、いちファッションとして楽しめる。
自分はもうオバサンなので作中にあるような着こなしは無理そうだけど、色の組み合わせなどは現実でも参考にできそう。
まだ途中までしか読んでないけど、涙で胸がはりさけそうです。
友人の兄弟が知的障害のある方でした。いつもニコニコしていて穏やかそうで、家庭内暴力気味の自分の兄弟とえらい違いだなと思ってた。
大人になっても私の頭を蹴りあげてくるヤツです。
障害のあるお子さんを育てて健常者をうらやましく思う時期もあるかと思うけど、家庭はそれぞれです。非難覚悟で書きました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義