4.0
ミイラかわいすぎ!
不思議な設定なのに自然に受け入れてた。ミイラかわいい。小鬼もかわいい。受け入れてくれる人はそういう世界での口コミで現れるって。それいいな。決して霊感とかではなく、実際に存在している前提。ほのぼのエッセイ風マンガっぽい。
-
0
45523位 ?
不思議な設定なのに自然に受け入れてた。ミイラかわいい。小鬼もかわいい。受け入れてくれる人はそういう世界での口コミで現れるって。それいいな。決して霊感とかではなく、実際に存在している前提。ほのぼのエッセイ風マンガっぽい。
読みはじめて少しして前にも読んだやつだと気づいた。残念。無邪気と優しいは必ずしもうれしいわけではない。そして人の心の隙とタイミングってほんとあるよなー。
主人公がおどおどしたキャラクターだが一芸に秀でるパターンだけど、あまりにもおどおどが過ぎる。。でも、天才的な味覚を持つ。彼の周囲が徐々に代わり、本人も少しずつ変わっていく。先が楽しみ。
キャラクターがいい!イケメン高校生がいいな。ただ、ちょっとセンセイのキャラが強すぎてもう少し可愛らしさと素直さがほしいかな。この先、かわいいとこたくさん見られるのかな。
兄妹ものはやっぱり苦手かな。ギャグテイストならおもしろく読めるかなーと思ったけどやっぱだめだった。途中離脱。
絵もきれいで登場人物もキャラクターがはっきりしていて読みやすい。でも、もう少し主役ふたりが分かりやすい行動でもいいかなー。高校生だからこんなもんかな。
着物のお話かと思ったら着物だけでなく関西のステキな場所の紹介にもなっていてとても楽しく読める。ももと椎名さんの感じもよいけどちょっともどかしさが強いかな。
幼なじみがスター芸能人という割りとあるあるな設定。そして芸能人男子の方がさえない普通の女の子をずっと好きで見守ってきた系。そして、女の子は自分の気持ちに気づくという。ドキドキハラハラがないのでいい意味の裏切りがほしい。
ほんわか泣き虫シロウが、植物を見たときにスラスラ名前や効能を話し出す時のキリッとした顔がいい。子ども語がちょっと読みにくいけど。
ヤマシタトモコさん作品なので外れはないと思っていたけれど、想像以上におもしろい。ホラーとかグロいのは苦手だけれど設定とキャラがよくてどんどん読んでしまう。とてもおもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミイラの飼い方