1.0
嫌いなタイプのヒロイン
出た、恋愛脳の女・・・
新しい恋を探すために東京に来るとか、アホとしか思えない。シェアハウスなんて近場でイケメンに転ぶとかもアホすぎる。
-
2
4696位 ?
出た、恋愛脳の女・・・
新しい恋を探すために東京に来るとか、アホとしか思えない。シェアハウスなんて近場でイケメンに転ぶとかもアホすぎる。
まだ序盤ですが、ついていけない点がチラホラ。
なんで名前聞かれて「ネフェルタリ」って言っちゃうかな。2回目に聞かれたときもふつーに「ネフェルタリ」って。いやいや、訂正しろや。せめて、訂正しようとする姿勢を見せてくれや。でないと、読んでるこっちは「は??」てなる。
あと、ラムセス2世の論文書いてるくせに、面接でラムセス2世について聞かれて「どうしよう、ラムセス2世については詳しくないのに」って。は?どーゆーこと??思わず「あれ、違うファラオだっけ?」って前の話を読み返したわ!
意味不明。
絵がきれいなので星2つ。
主人公が短絡的で、はっきり言えばアホ。
ヒーローはヒーローで自分勝手っぼいところがあるけど、まぁ、それはそういう立場に生まれたからだと納得できなくもないので良しとして、主人公がから回ってろくなことしない感じがとにかく苛つきます。
ストーリー設定は個性的で面白いし、登場人物もみんな好感が持てて、しかも絵が可愛い!
唯一の文句は1話が短すぎること!!
主人公を筆頭に、誰一人として十分に魅力的なキャラがいません。話の展開もグダグダで、それぞれの行動にもあまり論理性も芯もない感じで、読んでてとにかく疲れます。なぜこんなに高評価なのか謎です。
1話を読み始めたら最後まで課金して一気読みしてしまいました。
ヒーロー、ヒロイン、とちらも魅力的で、ヒロインの前世の悲しい別れはあったものの、生まれ変わってからはわりとスムーズに二人は出会い、結ばれます。嫌な展開はほとんどなく、全体的にほのぼのしたお話でした。
ちょっと短いし、もうちょっと途中のエピソードがあっても良かったかなぁとも思いますが、へんにグダグダしたりイライラさせられるよりは、スッキリ終わって良かったのではないかと。
説明が不足しているのか下手なのか、話も登場人物の関係性もいまいちわかりにくく、それでも読む進めようと思わせてくれるような好印象キャラもおらず、離脱しました。
主人公の立ち回りが下手過ぎ。主人公の推しへの好意があえて伝わらないように引き伸ばしている感がミエミエで、イライラします。
イケメン男子複数人の中に女の子一人っていう幼馴染グループの設定があざとくて嫌いです。この中にイケてない感じの男の子が何人か混じってればまだ良かったのに。
最後の最後で転生者だと自覚した悪役令嬢の主人公が、残り僅かな時間をめいっぱい使って見事に立ち回り、断罪を回避。
あざやかさの一言につきます。
が、パーティー会場で、みんなの前での最後の号泣は余分だったな。泣くなら、会場を出て人目のないところで泣いて欲しかった。
その分星1つマイナス。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大福ちゃんと王子さま