4.0
6話まで読みました。児童虐待の話なので当然心は痛いですが、漫画としては読みやすい方だと思います。事実を時系列で淡々と並べていく感じです。どんな仕事もですが、「カン」、何かあった時にピンと来るかどうかはとても大丈夫な能力だと思うので、主人公に頑張ってもらいたいです。
-
0
2538位 ?
6話まで読みました。児童虐待の話なので当然心は痛いですが、漫画としては読みやすい方だと思います。事実を時系列で淡々と並べていく感じです。どんな仕事もですが、「カン」、何かあった時にピンと来るかどうかはとても大丈夫な能力だと思うので、主人公に頑張ってもらいたいです。
1話目を読みました。面白かったです。藤崎くんは変人ですが、何故か憎めません。結果も出すし、ヒロインにとっては恩人ですね。
無料分を読みました。すっっっごく無銭飲食してそうな所で終わりました。お代のかわりにお店で働くのかな。
16話まで読みました。登場人物がみんなぶっ飛んでいて、慣れるまで時間が掛かりましたが、面白いです。一番ふつーでいい人そうな旦那さんが、一番タチ悪いっていう、怖い話です。
2話まで読みました。一作読むには面白かったです。でも、読んだ後、自分も同じようなことしていなかったか我が身を振り返って不安になるやつです…。
7話まで読みました。着物好きには嬉しい作品だと思います。彼とのセカンドコンタクトが最悪すぎるけど、彼の性格、大丈夫なのでしょうか。それだけが気がかりですが、先も楽しみです。関西が舞台なのも新鮮です。
1話目を読みました。絵がきれいです。登場人物の名前が長く、読み方も特殊で舌を噛みそうで覚えられませんが、話の流れはなんとなく追えました。権力争い中心のお話になるのかな。
無料分を読みました。日本舞踊を題材にした漫画は初めてです。絵がかわいい系の和物っていいですね。日舞は踊りだけで空間を作れる奥深い芸能です。漫画で日舞の世界に触れる方が増えるといいなぁ…という願いを込めて。
6話まで読みました。六三四のわんぱくさにハラハラしつつ、まっすぐな性格がかわいいです。武道に身を置いているせいか、周り中敵だらけで、3歳にして戦いの日々。六三四の成長が楽しみです。
3話まで読みました。面白いです。突然の結婚、謎の豪邸。ほんわかしていて、安心して読めます。もののけ好きには特に嬉しい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちいさいひと 青葉児童相談所物語