4.0
こんなに短いあらすじの作品は初めてです。
★多いけどわけわからぬまま読んでみたら、イケメンと噂される男の子と目が合うと、何故か目を逸らすことができずに心を奪われてしまう。まさかの吸血鬼で、血を吸うキッカケ作りにそういう風になってるようで、、、
皆さん揃って切ないとか悲恋とコメントされてますが、残念ながら初めの3話だけではまだ分からずでした。
-
0
3203位 ?
こんなに短いあらすじの作品は初めてです。
★多いけどわけわからぬまま読んでみたら、イケメンと噂される男の子と目が合うと、何故か目を逸らすことができずに心を奪われてしまう。まさかの吸血鬼で、血を吸うキッカケ作りにそういう風になってるようで、、、
皆さん揃って切ないとか悲恋とコメントされてますが、残念ながら初めの3話だけではまだ分からずでした。
藤堂くんヤバイ。めっちゃかっこいい。
頭は超いいし、バーのバイトも似合うし、スキーもめちゃくちゃうまい。
こんな高2男子っているんですか!?
先生も生徒に近い年齢で、エロ美人とかじゃなく可愛らしさがあって、藤堂くんが大人っぽいのもあって年上感そんなにないからお似合い。
熱で意識とんでる時の山小屋の回想とか、またこれから出てきますよね?
続話のリリースが楽しみです。
島根生まれという理由で読み始めました。
そしたらイキナリ仁摩のサンドミュージアム!有名なあの大きな1年砂時計。世界の失敗作砂時計とかもありますが。
あの独特の方言、家庭事情がご近所に筒抜けの地域性、今でこそコンビニやショッピングモール、全国展開の店舗がありますが、子供の頃はそんなの全然無く、遊び場は海がほとんどで作品中の杏の本屋がないって表現、ほんと納得です。
杏のお母さんが出て行きたかったの凄くわかります。でも、わざわざ郷に帰ってきて、こういう結果になるのは、あの地域事情から小学6年の杏には酷な気がして仕方ない。
それはさておき、皆小学6年生なのに、色々と小学生らしくないのは気のせいでしょうか?
居る!居る!星みたいな、何やってもパッとしないというか、鈍臭いというか・・・
自分の時は滑り止めの私学受けずに、第一志望の公立1次落ちるとかなかった。
更に2次も落ちて、でも志望校よりはるかに上位の学校で受かるとかあり得ない話。
それ以前に、付いて行くのギリギリなくらい上位の学校にワケわからないまま入学とかしちゃいますか。後で実感してますけど。
インテリでちょっと硬派で落ち着いた深月もいいけど、元気で賑やかでチャラい泰陽もいい。どっちかとくっつくんだろうけど、この際どっちでもいいな〜
頑張れ、星!
この4人の関係にモヤモヤイライラ。
というか弱い女の子を盾に幼馴染の男の子を縛り続ける神原にイライラ!
片方と想いが通じてるのに、もう一方に守って貰わないと好きな相手と付き合えないとか、その守ってくれてる男の子と想いが通じてる女の子に「私から取らないで」とか、その男の子の後ろに回って泣くとか、もう理解し難い。
神原最低。
水野と神原がくっつき、佐々本と藤咲もくっつけてめでたしめでたしと思ってましたが、他の人のレビューを見たところ、神原は水野の子を身ごもる、神原は佐々本とも寝てしまう、それ故に水野は自分の子かどうか疑う、神原は下ろす決断をする。
そもそも神原が悪いんじゃん。
最初から。
ぼっちになった小6の頃から。
自分勝手にフラフラした気持ちで、3人+1人を振り回す。
こんな人実際居ますけど、ほんと迷惑でしかないです。
こんなのに共感して美化されちゃ、強く生きようと頑張ってるのが馬鹿らしくなってしまう。
身の危険を紳士的に助けてくれる男性って素敵だと思います!
警察とか病院の心配もしてくれて、逃げ場も用意してくれて。
でも!!!
大人なんだから遠方の親なんて気にせず警察行きましょうよ。更になんかあった方が確実に親に連絡行きますし。
そして携帯は着拒しましょうよ。いつまで経っても恐怖から逃れられない状況を自ら作ってるのは、ストーリー設定甘いです。
そして、上司とヒロインの身体のサイズ差は超違和感あります。
阪神巨人どころじゃ無い。
小学生と馬場さんです。
小柄な設定は理解しますが、最低限のバランスというものは守って欲しいです。
ストーリーに集中できません(汗
諸事情によりお医者さんが急遽保健室の先生になり、その勤務先の小学校の児童たちが患者となって様々な症状を訴えます。医師として診断の基準となる要素を細かく解説しつつ、何気に直面している問題も解決。
読んで覚えていくと役立つ内容もかなりあると思います。
2話の症例は状況からすぐ分かりましたが、1話の症例は知らなかったので勉強になりました。
たくさん無料化されているので、ぼちぼち読み進めていこうと思います。
家業を継がずに東京へ出て行ってしまった美月が失恋を機に故郷へ戻り、亡き父と同じ道へ進むべく、同業者である幼馴染のところへ弟子入りするというお話。
男社会の職人を目指した美月は、初めおっちょこちょいをしてしまうも、しっかり見習いとして活躍。
そんな時、突然失恋の相手が目の前に現れる。淡々とイベントをこなし、気が進まない見送りで別れ際に一発見舞うところは見ててスッキリしました。
世界が終わる時どうしたいか?
好きな人と居たい。
その共通の考えを持つ雪野と四宮くんは急に意気投合。
両親の共働きで家事もして、きょうだい思いの優しい四宮くんが雪野に、一緒にいてくれませんか?俺の世界が終わってしまうまで・・・と告白するとこまでお試し読み。
うーん、俺の世界が終わってしまうって意味深!
何話も無料分になってたので読み始めるも、チカさんの作品はいつも無料分だけでおさまらず、毎回ラストまで読み続けちゃいます。
画も素敵だし、それだけストーリーがしっかりしていて引き込まれます。
今回は同窓会メンバーが当時にタイムスリップしてしまうお話。
誰しも過去に戻れるなら・・・と後悔したことはあるはず。でもそこを変えてしまうと当然未来が変わってしまう。
変えたい人、変えたくない人がいるのも事実。まして仲間内でなら、その葛藤は計り知れない。
またこの作品も読み続けたいと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花に、かみつく