5.0
良い買い物をした。
めちゃコミ始めてから、もー一年になりますが。
一番良い出会いだと断言します!!
呪術かいせんとか、スパイファミリーも面白かったけど、俺的にはこっちのが断然いい。
ネット社会の現代においては、このような世界は望むべくもないが、失われつつある大切なものが散りばめられてある。
早速、本好きな娘に読ませてます。
-
2
12739位 ?
めちゃコミ始めてから、もー一年になりますが。
一番良い出会いだと断言します!!
呪術かいせんとか、スパイファミリーも面白かったけど、俺的にはこっちのが断然いい。
ネット社会の現代においては、このような世界は望むべくもないが、失われつつある大切なものが散りばめられてある。
早速、本好きな娘に読ませてます。
出る杭は打たれる…………でも、出ろうとすんだよな。それが証だから。
社会的な枠組みでその杭たちを抑えようとも、いつの世でも、それらは、いずれ打破されてきた。
そんな感傷を思い起こさせるような秀作。
絵柄もなーんか、浦沢先生のタッチに似てる気がするし、仮に彼の漫画に影響を受けてるんだとしたら…………良いものになる予感。
最初は我慢して、無料分を消化してからと思ってたが、無理でしたw一気読みしてもーた。絵もキレイだし、内容も重厚で展開も面白い。はよ、続きが見たいわー
とツッコミを入れたくなる(笑)平和だからこそのドタバタ劇。その仕向け様がナチュラルで面白い。間違いなく秀作です。
文句なしで面白い。本編ともきっちりリンクされていて、補足分を読むかのよう。これ単体でも面白いかも。オススメです!
だし、登場人物もなかなかに個性的で魅力的。のり、ツッコミなどのコミカルなとこも非常に面白い。女性が喜びそうな感じ。無論、男の俺でも面白かった。
なかなか、面白そうだとは思っていたけれど、実際にここで読み出すと止まらなくなった(笑)俺も長寿だったら、こんな悩みを抱くのかと、妄想する。それもまた……楽しい。
読み始めたが…面白い!感覚的にはブリーチを彷彿とさせる。出てくるキャラクターも個性あり、人間模様も複雑に絡みあって良い。ただ……ちょっと人死にすぎ感はあるw
特に娘が最高ですw主人公も出来た人なのに、少し抜けてるところもあるし、妻はヒロインだけに、非常に可愛らしい。凄く楽しく拝見しております。
俺は何より、この作品に出てくる信長候が好き。大河ドラマやら、小説、漫画やらでたくさんの信長を見てきたけれど、この信長が一番しっくりくる!主人公の料理を使った、外交や調略も非常に面白い。秀作です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
図書館の大魔術師