望まぬ不死の冒険者

あらすじ

最高位の神銀級冒険者を目指して十年。おちこぼれ銅級冒険者のレントは、ソロで潜った《水月の迷宮》で《龍》と遭遇し、その圧倒的な力の前に為す術なく喰われ――そして、レントは“目覚めた”。なぜか最弱モンスター『骨人(スケルトン)』の姿で……!?

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み 読む

  3. 001話
    拍手29 コメント7
    第1話 レント・ファイナ (1)
    58pt
  4. 002話
    拍手29 コメント5
    第1話 レント・ファイナ (2)
    58pt
  5. 003話
    拍手27 コメント6
    第2話 三つのエネルギー (1)
    58pt
  6. 004話
    拍手30 コメント7
    第2話 三つのエネルギー (2)
    58pt
  7. 005話
    拍手31 コメント8
    第3話 リナ・ルパージュ (1)
    58pt
  8. 006話
    拍手25 コメント7
    第3話 リナ・ルパージュ (2)
    58pt
  9. 007話
    拍手26 コメント6
    第3話 リナ・ルパージュ (3)
    58pt
  10. 008話
    拍手32 コメント9
    第4話 街へ (1)
    58pt
  11. 009話
    拍手30 コメント7
    第4話 街へ (2)
    58pt
  12. 010話
    拍手34 コメント5
    第5話 三叉の銛 (1)
    58pt
/126話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    色々オリジナリティある作品

    主人公が竜?龍?に食べられスケルトンになり、そこから存在進化して行く…。

    冒険者や異世界は既存に有り勝ちだが、主人公が竜に食われちゃうのも凄いが、モンスターになってしまい、そこから人間に近い種へと進化して行くのも他に無い設定。竜のデザインも独特で、え、これ竜なんだ(;・∀・)?ってちょっとビックリな感じ、クリーチャー?(意味知らないから合ってないかも)みたいな見た目。
    魔気やら神気、後もう一つあったが、出て来ない(笑)、効果も同時に使うとかの、細かな仕組み。
    主人公のバックグラウンドやヴァンパイヤ事件関連はまだまだだが…、伏線も沢山あるものの、順々に解明もされている。


    女性キャラは確かに出てくる頻度は高いが、常時登場人数は少ないし、本命?(笑)以外とベタベタ感が無いからか、ハーレムに感じない。主人公もそっち方面は無関心?と言うか苦手っぽい感じに見える。

    絵は好みにもよるが、雑な感じも無く、人物の味もあり、1話の区切りも分かりやすい作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    伏線を回収している、ちゃんとした話です

    ネタバレ レビューを表示する

    ミスリル級を目指す銅級下級冒険者(レント)
    初心者ダンジョンで隠し通路を発見するも、竜に襲われスケルトンに
    ミスリル冒険者への夢を諦めきれず、骸骨として魔物討伐をする
    ダンジョン内で冒険者(リナ)を助け服と仮面を手にれる
    研究者(ローレヌ)を頼り、魔物研究の実験に協力する代わりに居候させてもらう
    ミスリル級を目指し存在進化をしていく(骸骨、グール、屍鬼、下級吸血鬼)
    レントは周りの面倒見が良く、ギルドは冒険者を辞めたらスカウトしようと思っていた

    少々グロかったり、説明が長かったり、絵が苦手な人もいると思いますが

    レントはコツコツ努力して強くなっていきます
    新たな体を手に入れ、イメージ通りに体を動かせるようになり強さを発揮していきます

    使役したネズミに魔力を勝手に使われたりして情けないとこもあります
    今、思い返せばたくさんの巨大な敵(骸骨、亀、スライム、タコ、木、地亜竜)が出てきます
    転移陣、吸血鬼ハンターと、引きが良いのか悪いのか

    魔力、気力、聖気を使いミスリル級を目指します
    しつかりと作りこまれた話です、オススメです(12巻まで読みました)

    by hitujis
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    何故か不死者になってから成長する主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    人間の時は弱いままだったのに、アンデッドになったら強くなっていく主人公。
    「なろう」の原作小説がお気に入りで読んでましたが、しばらく更新されてないのが残念。まだまだ続きそうなんですが……。
    ちなみに、原作でも説明文が多いです(笑)

    まだコミックでは描かれてないものも含めて、主人公レントにまつわる数々の謎。原作でもほとんど解明されてないので、気長に更新を待ってます。

    コミックによって、良い形でキャライメージが明確になって、より面白く感じます。特に骸骨仮面とかレントの特殊な身体とか(笑)
    面白いので、完結まで続いてほしいと願ってます。

    by chiyo
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    コミック(紙)もってます。

    ネタバレ レビューを表示する

    初めに紙コミックかって読みました。
    で、忘れたころにアニメがあってて思い出して電子版みてます。
    ざっくりあらすじ。
    主人公はいい年になってベテランになっても上級冒険者になれないままいた。
    しかし初心者用のダンジョンの新たな場所を発見した際に正体不明のモンスターか竜かわからない高位生命体?に遭遇しタヒってしまう。
    その後意識が戻ったら骸骨モンスターになっていて他のモンスターを倒せば倒すほど進化し
    人に近づこうとする。
    そこで危ない目にあってた冒険者を救い事情を話すと装備などをもってきてくれ、その中に呪われた仮面があり脱げなくなる。
    街に入り昔の知り合いに助けられ葛藤しながらも昔夢みた高ランク冒険者を目指す話。

    なぜ主人公がこんなになってまで高ランク冒険者を目指すのか
    なぜアンデッドになっても自我や意識を保ってられるのか3つの力を未だに使えるのか
    あの高位生命体など、、
    謎も残しつつ
    主人公が活躍する。
    しかしなんせアンデッドだから見つかったら討伐されそう。
    ハラハラするときもあるストーリー。

    個人的にはなぜそんなに冒険者にこだわるかわからない。
    アンデッドなんだから隠れてた方がリスク低いのにさ。と思ってしまう。

    画力は個人的に普通。
    ストーリーはありがちかなやつではないかな?
    でも主人公がお人好しすぎるのはたまにイラッモヤッとするけど。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    レントは、なぜ不死になったのか、気になってアニメからこちらへ読みに来ました。
    ダンジョンで死んで、目覚めたらスケルトン。でもレントである記憶あるし、頑張ってダンジョンで戦って、前より強くなっていく。少し肉付きつくようになって、色んな出会いから町に戻れますが、それからまた色々あります。
    ミスリル目指すのはいいけど、見た目だけでも、人間に戻れる方法も見つかるといいけど、どう展開したいくのかな。

    • 0

すべてのレビューを見る(86件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>