赤ちゃんを骨折させたのだろう母親の具体的な描写も、責める表現もなくて、ただ子どもを守る大人たちの視点を描いてて良かった。
-
9
2938位 ?
赤ちゃんを骨折させたのだろう母親の具体的な描写も、責める表現もなくて、ただ子どもを守る大人たちの視点を描いてて良かった。
ハネチンさん、ゆっくりパパとして成長しているんだね。母子手帳にも、ビデオの中にも、そしてみちるくんの中にも、亡くなった妻が生きてて、ちゃんと見守っている感じがする。
絵がうまいな~。お母さんに起こされて、新人戦はパート休んで応援に行くと聞かされたときの表情の繊細な変化、何度も見返してしまった。
終わり良ければすべて良し、なのかもしれないけど、妻に泣いてお願いされるまで何も察せないけんちゃんパパはどうかと思った。でもハネチンがそうだったように、妻が体調を崩すなんて想像すらしない男性、実際に多いのかも。
無料分読了しました。初瀬さんみたいな人が本当にいたらいいのに。彼女がどうやって今の風格を獲得してきたのか気になります!
想像していたより面白かった。能面の魅力がわかるかも!
ここで表紙の絵が!なんで短刀を二人で持ってるの?と思ったのでスッキリ。
おお鷲官長も勘づいた!ここまでの心の動きや状況が丁寧に描写されてるのが本当に良くできたストーリーだと思う。冬雪は何を目論んでるのかな。
玲琳の鮮やかな頭突きが好き!後々鷲官長とのラブロマンス展開だったらちょっと残念かな(莉莉もそう思ってる気がする)。
官吏になりたかったという雛女だからこその皇后なんだな~。素敵。そして彼女が玲琳を気に入るのもうなずける。朱貴妃との関係が気になる。
ハネチンとブッキーのお子さま診療録
027話
第8話 陳旧性骨折(3)