やっぱり本体というか生きてる自分自身がまともに生きていることが最重要なんだな、とよくわかった。怨霊の仕業とか祟りは本当にあるけど、自分がしっかり生きていれば、大きな影響を受けることはないのかもしれない。
-
5
2931位 ?
やっぱり本体というか生きてる自分自身がまともに生きていることが最重要なんだな、とよくわかった。怨霊の仕業とか祟りは本当にあるけど、自分がしっかり生きていれば、大きな影響を受けることはないのかもしれない。
恐ろしいな、先祖の因縁。私の父方にもそういう話があるらしい。この手の話は日本中にけっこうあるんじゃないだろうか。
こういう、自分に特別な力があると信じ込んでる人は厄介。霊能力に限らず。
あ~これはイヤな感じだなあ。世界線とか異次元とか、本当にあったら、うっかりはまってしまったら…
ぞっとした。物に心が宿るというより、人の気持ちが宿るんだなあ。
なんだろう、お嫁さんとお狐さまの気持ちに重なるところがあるのかなと思った。迎えて契約を交わして、そこが住まいになって、契約が終わらない限り元の場所に帰れない…って結婚と同じじゃないの(この家は昭和の家父長制が生きてるみたいだし)。
いいところで終わる!続きが気になってしょうがない!うちの玄関に何本もあるビニ傘も気になってきた!
えっ勝手にマンガに…?生命のろうそくは昔話に出てくるけど、本当に見える人がいたんだろうか。
ガラケーの待ち受け、インパクトあるな~。斎さんは服屋辞めて除霊を本業にすればお金持ちになれそうなのに。
式神までいるとは!落武者のときみたいに穏やかに済まないパターンもあるんだな~
強制除霊師・斎
025話
守護悪霊 第2話 守護悪霊(1)