5.0
絵が綺麗でオシャレ、そしてそれぞれの個性が全員素敵なんです。
主人公の奈々とナナ、二人とも幸せになって欲しいなぁ。
人生いろいろあるけど辛い事乗り越えて、絶対に最後はハッピーであって欲しいと
願う人達です。
-
0
59203位 ?
絵が綺麗でオシャレ、そしてそれぞれの個性が全員素敵なんです。
主人公の奈々とナナ、二人とも幸せになって欲しいなぁ。
人生いろいろあるけど辛い事乗り越えて、絶対に最後はハッピーであって欲しいと
願う人達です。
森本先生の「高台家の人々」がとても楽しくて大好きなので
こちらを読み始めました。
戦国時代へタイムトラベルしてしまうなんて流石、もう楽しいに決まってます。
どんどん読みましょう~
絵が綺麗でストーリー展開が早いので読みやすいと思います。
主人公の彼が社内の女性と浮気してて、しかも理由が・・・って
最低の男ですっ!
別れて正解、早く御曹司と幸せになって欲しいです。
男尊女卑の大正時代ですから、婚期が遅れると言われ放題なのでしょうが
主人公が可愛くて童顔なので、とても親近感ありますし
高飛車と思われるご主人様もイケメンで男気あって
体の痣の事をちゃんと受け止めてくれてキュンキュンしました。
幸せになって欲しい~と思ってる矢先・・・、まだまだ波乱ありそうね?
絵もお話も良くて、何よりも主人公の若旦那様が素敵で優しいのです。
主人公の彼女も性格が良くて頑張り屋さんで、とっても応援したくなりました。
結婚が今後どんな展開になっていくのか、楽しみでなりませんね。
主人公の麻衣子が久しぶりに再会した幼馴染が社長で
ずっと愛されていた、そして溺愛される展開があまり描けてないので
実感が湧かないですね。
どうしてそんなに愛られるのか魅力が知りたいけど
麻衣子はくよくよするタイプで弱音ばかりで、もう少し強くなって欲しいなと
思いました。素直で可愛いので嫌いじゃありませんが。
ウソの家族になりきって、名門学校の受験に挑む三人が
かっこよくて面白くて可愛くて、楽しく読み進んでいます。
連続犯の女性と児相の職員アラタとの駆け引きを
毎回ドキドキしながら拝読させていただいてます。
気持ち悪いと思っていた品川真珠が、時々可愛く見えたり
恐ろしい頭脳犯なのが垣間見えたり、
そして何よりも、被害者の遺体を探す為に
始まった関係性に、目が離せません。
執事とお嬢様の恋なんてと思って読み始めましたが
なんと奇想天外で楽しくて純愛で、どんどん読みたくなるんです。
執事の和己と歳三さんが同一人物に気が付かないところから
もうお嬢様の椿ちゃんは天然ですよね。
ハッピーエンド間違い無しなのですが、もう登場人物の濃いキャラに
最後まで楽しく読みました。
もう楽し過ぎる木絵ちゃんの妄想ストーリーが、人前でもうっかり噴出してしまいますよ。
彼女をどんどん好きになっていくイケメンの光正様のまっすぐな気持ちも
ステキです。自分が辛い時も、こんな方法で妄想しながら乗り切ればいいじゃんと為になりました。
絶対に、おすすめです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
NANA―ナナ―