3.0
気持ち悪いのに気になる
ホラーだとしか言いようのない、隔離された疑似家族の中で
ルルを怒らせると残酷な制裁が待っていて大体死んでしまったり
気がおかしくなったりと、読むの止めようかなと思うのですが
時折見せるルルの可愛さや無邪気な姿に、彼女も被害者なんだと思い
最後はハッピエンドになって欲しくて、つい読んでしまいます。
コワイ描写が多いのでお気を付け下さい。
-
1
54445位 ?
ホラーだとしか言いようのない、隔離された疑似家族の中で
ルルを怒らせると残酷な制裁が待っていて大体死んでしまったり
気がおかしくなったりと、読むの止めようかなと思うのですが
時折見せるルルの可愛さや無邪気な姿に、彼女も被害者なんだと思い
最後はハッピエンドになって欲しくて、つい読んでしまいます。
コワイ描写が多いのでお気を付け下さい。
編集者と小説家さんのやり取りコツコツと続くお話ですが
手土産をめぐっての作家の反応がほっこり和んで
うんうんと納得してしまうグルメ雑誌を見てるかのような楽しさなんです。
恋する編集者側の主人公は、作家の好みに準ずる手土産を
さりげなく、それでいて必死に考えセレクトし
たんたんとしているけど、楽しくて最高です。
この恋、どうか実って欲しいなあ。
いつも目にクマが出来ている兼松先生、とってもチャーミングで好きです。
相手をいつも労わりながら喜んで貰えるように、
大切に気持ちを育てていく、そんなピュアな気持ち
誰かを愛する事、忘れかけてました。
大切なものを思い出させてくれる、ハートフルなストーリーで
お勧めしたいです。
主人公のまつりちゃんをめぐって、アイドルのイケメン達がわいのわいのと
絡んでるお話が、最初は楽しくてワクワクしましたが
延々続いてるのがマンネリ気味で、もういいよって感じになりつつです。
それぞれメンズはカッコいいし個性的なのですが、じゃあなぜまつりが
そんなに魅了される存在なのかってところがわからないんです。
主人公のバーティア嬢は、とにかく純粋で明るくて
自称悪役礼状と言い放つので、ありきたりなお話になるのかなと
思って読みましたら、ドンでもなく楽しくて明るいお話の中に
セシル殿下(婚約者)の愛情深い見守り的なつぶやきや行動が
読み側を飽きさせません。このままずっと続いて欲しい流れなのですが
完結しているんですよね。
青春時代のボーイズが、未知なる異性への憧れや勘違いの中で
アレコレ妄想しまくり楽しい学生生活を送る
くすくすと笑える、とても楽しい癒しのお話です。
きっと日々の疲れが吹き飛びますよ。
恐ろしい殺し屋と余命いくばくもない令嬢との逃走劇が
残酷シーンから始まったのを忘れるような、愛のある心温まる展開になっていき
これはもう抜け出せるか分からない難攻不落の脱出からハッピーエンドになって欲しいなと
切に思ってます。どの登場人物も目が離せません。
絵も綺麗で、お話も飽きません。
お姫様だったヨナが、護衛のハクと旅をして四龍と出会う中
成長していく姿が、読み手まで成長させられているような
清々しい気持ちになっていくのです。
悲しい境遇から立ち上がっていく中、出会う人皆に愛され応援されるのは
ヨナが真っすぐで国を大切に思って、苦難を乗り越えているからでしょう。
ハクときっと愛し合える時が来るのかなと、期待しながら
みまもりながら読み進んでおります。
爽やかに、晴樹君の為に成敗していく白雪くん、とっても素敵です。
サイコだけど、やたらにしてる訳ではないし
世の為だから、いいですよって思います。
とにかく読み始めたらやめられない。
この世界観、好きです。主と執事のよくある関係かと思いきや
実に壮大な時間の中で、行ったり来たり。
はじめ、あまりお話についていけませんでしたが、最終章では
ドキドキ心を鷲掴みされたような悲しさに包まれ
全部終わったかと思いましたが、その先の時代も生まれ変わり
幸せがあるようでうれし涙がでちゃいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの家族飼育日記