3.0
細菌がどう?
細菌がどう小学生に絡んでいくのか楽しみなような気もするけど半話だけだとなんとも判断できないなぁ〜せめて2話くらい読ませてください。
-
0
2068位 ?
細菌がどう小学生に絡んでいくのか楽しみなような気もするけど半話だけだとなんとも判断できないなぁ〜せめて2話くらい読ませてください。
プロフェッショナルな仕事の話だけでもいいのになんで同年代の異性を出してきて恋愛に絡めるのかなぁ。遺体の声が聞こえたらそれは科学でなくてホラーですね。
中国名、韓国名ってなんでこんなに頭に入らないのだろう。お隣の国なのに言葉は実に遠いですね。
顔が全部同じに見えるのも読みづらい一因ですね。
一話が長くて読み応えがあります。
過去に戻れて半生をやりなおししている主人公。やっぱり生まれ変わったら懸命に勉強するよなぁと思います。
シェアハウスで告白しちゃうの早すぎでしょ!相手は社会人なのに!
というところまででどうなるのか?!
シェアハウスっていいことばかりじゃないはずですけどね〜
御曹司イケメン社長に好かれちゃってパターンか。薄い〜
普通は周りから恨まれて立場ないと思うけどなぁ〜〜
多かれ少なかれ、自分と他人に点数つけながら平均を考えながら生きているでしょうね。ただ、身近な人を羨んだり妬んだりしても消耗するだけだし、マウントしてもされても疲れるだけと思うけどなぁ。
身近で、でも詳しく知ることのない自分の体。潜む病変を画像で知るプロの話で、とても面白いです。
主人公のオンとオフの差が激しすぎるw!!
病院に行くだけではだめなんだけど、最低限毎年検診受けなきゃ!っていう気になります。
面白そうです。まあ人の運の質量は決まってると言うし、あまりいいことづくめではなさそうなので読み進めていきたいな。
しょっぱなから説明もなくなのんこっちゃ。話が全く意味も流れも設定もわかりません伝わりません。突然出る嘘発見器で真実を見極めようとする?小学生の考えた話ですか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
細菌少女