3.0
厳しい
当事者の立場にならないと、いくら立場を想像してみてもそれは虚構でしかない。
大変なんだろうな、と思う裏には自分は大変じゃなくて良かったと思う気持ちがどうしてもあるけど、そんな気持ちを持つことは悪ではなくて、立場が違いすぎてそれも仕方ないことだと思う。
考えるきっかけにはなると思います。
-
0
1945位 ?
当事者の立場にならないと、いくら立場を想像してみてもそれは虚構でしかない。
大変なんだろうな、と思う裏には自分は大変じゃなくて良かったと思う気持ちがどうしてもあるけど、そんな気持ちを持つことは悪ではなくて、立場が違いすぎてそれも仕方ないことだと思う。
考えるきっかけにはなると思います。
税金で…そうだよね、そうなんだよね、
考えが至らなかったなぁ〜
本を粗末にする人って、信じられません。
話の内容は荒唐無稽なんだけども、このミステリアスさ、訳が分からずとも状況に立ち向かう美奈子の強さと美しさ、他にはない面白さです〜
復讐していくスピード感はいいんだけど(サクサク進む)、仮面さんに言われるがまま流されていっている感と、なぜこんな奴と結婚したのかが全く分からない。
どのモラハラパターンもそうですが、なぜ違和感を感じた時に「そうなのかも」とか「自分にも非があるかも」と自己完結してしまうのか?それはおかしいと瞬時の判断ができない時点でカモですよね。モラハラパートナーはそーゆー人を狙うので結果お似合いになってしまうと思いますが。
死にたいと思ってる人に寄り添うって難しい仕事。逆に仕事じゃないと寄り添うのは難しいのかなとも思ってしまう。
京都の芸子さん上がりなんて前職、素敵すぎる!
着物のうんちくもなるほど納得!とても参考になります。着物が自分で着られるってすごくいいですよ、おすすめ
いつまでもいつまでも、昭和然の天然男って存在しますね。男ってだけで優越感ある化石。
徐々に改心というか、反省していけるのは好感度高い。鮎メロの考え方が変わっていって結婚しちゃう前に気付けたのは本当に良かった。
結婚するまでは相手を両目で見るっていうけど、自分のこともちゃんと見ないとダメなんだよ。
今の世の中は結婚してからも両目で見てないとダメ!
釈由美子が「おいきなさい!」言ってたなあ〜
よく練られてた話で設定も良かった。3択も絶妙ですね。どこまで無料かな??伸びるといいな
設定も話の内容も雑すぎる。
登場人物がアホすぎる。
超能力占い師の力が謎に適当すぎる。
この話の世は法の支配が存在しないようです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~