3.0
擬人化
お酒の擬人化コメディ?
みんなイケメンなのに主人公の女の子が全くそこに靡かないで飲兵衛まっしぐらなスタンスがツボです(笑)
ゆるふわ可愛い4コマでクスッと笑えます。
個人的にはお酒の天敵・しじみさんが好み!
-
0
15467位 ?
お酒の擬人化コメディ?
みんなイケメンなのに主人公の女の子が全くそこに靡かないで飲兵衛まっしぐらなスタンスがツボです(笑)
ゆるふわ可愛い4コマでクスッと笑えます。
個人的にはお酒の天敵・しじみさんが好み!
虫苦手なのに気になってしまって読みました。
なかなかヘビーです…
虫もですが、虫に襲われた人の姿とか、きくこの餌食になった人達とか…ボカさず描いているので私的にはかなりのインパクトでした。
でもどんどん読み進めてしまう面白さがあります。
最後まで一気読みして意外な結末に驚いてちょっと放心でした。
元ヤンキーの社長、イケメンぶりが強くて思ったよりヤンキー感がないです。
小さな頃から守ってきたヒロインとの関係が恋に発展していくのも、周りにはバレバレ、当のヒロインは鈍くて(笑)
因みに、子供の頃のヒロインがめちゃくちゃ可愛い!(ランドセル姿とか!)
絵が可愛いので子供時代のシーンはお気に入りです。
ピュア多め。
オムニバスで綴る十人十色のおひとり様物語です。
胸を掴まれるようなドキドキはないけれど、それがかえってリアル。
読み終わった時にほっこりするお話ばかりです。
身長が伸びない低身長モデルと貧乏なファッションデザイナー志望の男の子の夢を追いかけるストーリー。
夢に向かって直向きに進む姿が眩しい。
この手の作品は業界の知らない部分を知る事が出来るので好んで読みますが、此方の作品もモデル業界・ファッション業界のあれこれが詰め込まれていてどんどん読み進められます!
まだ途中までしか読んでいないのですが、先の展開が楽しみな作品です。
タイトルと表紙にひかれて1話目を読んでみましたが、思ってた以上に漫画の絵が雑で…ストーリーの前に絵で断念してしまいました…
皆さん高評価だったのでその期待もあったのですが、私には合わなかったです。
オタク男子とギャルの恋愛コメディ。
自分がオタクなので真中くんの気持ちわかる〜!という感じであるあるを見つけながら読んでます(笑)
オールカラーなので画面がかなり賑やかでちょっと目が疲れちゃうけど、サクサク読めちゃいます。
真中くんが全然自分に自信持てないからもどかしいですが(人によってはイライラしちゃうかも?)久龍ちゃんとの進展が気になります。
青楼オペラから辿り着きました。
人間と妖のラブストーリーですが、思ったより流血多め。
結構な頻度で制服が血塗れになってる気がするので、流血苦手な方は読み進めるのが大変かも…
ストーリーはしっかり練られて描かれているので、流血苦手でなければ一気に読み進められます。
桜小路先生は男性目線の描写が非常に長けてらっしゃるように思います。
心理描写が繊細で、一つ一つの表情が魅力的。
絵も綺麗で男性陣のイケメンぶりが凄い!
天狗みんな集まると眩しすぎなくらいです(笑)
主人公の作家さんが色んな事に卑屈になり過ぎていると言うか…ちょっと流石に人見知りの域を超えてメンタルが弱過ぎると言うか…
家政夫さんが可哀想。
無料分だけ読んだけど、この先読むかは考え中。
花に乞えから作者さん検索して読みました。
ミギリ先生の絵は本当に綺麗。
縦読みを凄く効果的に使っていて、どんどん読み進めていけます。
天使のハルの美しさとか、こころのピュアなところ、アキの一途なところとか…みんな表情豊かです。
花屋のユウさんも天使なのかな?
まだ無料分しか読んでいないので、ゆっくり続きを読んでいきたいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダメOLとお酒 ~イケメンを添えて~