2.0
難アリな彼達
作者さん買いですがちょっと微妙でした。どの作品の彼達悪い男というより性格難かも。ただ最終話の場合、彼氏ではなく彼女に言い寄る後輩君が性格だけじゃなく頭も難かも。
-
0
178位 ?
作者さん買いですがちょっと微妙でした。どの作品の彼達悪い男というより性格難かも。ただ最終話の場合、彼氏ではなく彼女に言い寄る後輩君が性格だけじゃなく頭も難かも。
恋愛初心者いろは。ほぼスルーしそうだけど実は恋愛上級者(かな?)で成績優秀で将来安定彼氏?の日下部君。いろはの告白で付き合うようになったものの日下部君のかなり面倒な性格が見えてきた。日下部君の元カノ達はミスコン、美人頭脳明晰とレベル高いけど性格難かも。だから好きな時は彼女に超優しいけど裏で色々していたらしい。が、別れたら大嫌いで興味が無い!ってすごい!いろははそれらを良い方向で受け止められる良い子なんだけど実は自覚無いけど小悪魔彼女。お似合いです。クラスも別々になったり元カノ登場したりとまだまだありそう。更新楽しみです。
大富豪の父親の遺言から始まった三兄弟の長男話です。身勝手でワガママ最低母親のせいで愛を知らずに育った彼と出会い好きになって子供を一人で育てる彼女。ほぼ女性不信の彼が真実の愛を知る。なんて話好きかも。大富豪の父親も最低だけど女性を見る目は無いな。息子夫婦は幸せになって欲しい。
雑誌で最終回まで読みました。結婚前より結婚後はアラが沢山見えて来る。お互いにこのぐらいで怒る?じゃあ気が付いたらしてよ!と思ってるから直らない。きつく言えば逆ギレ。特に夫は家では関白亭主で人前では良い夫。なのに良いご主人ね。と他人に褒められるから余計に図にのる。家では絶対しない皿洗いや子供の世話を知り合いの女性宅でしてたのに妻がキレた。妻が別居し家事、子育てをして多少反省した夫。色々あったけど離婚は保留?だし実家の父親とも何とか和解したから結果は良かったのかも。妻の不満話はどこの家庭の妻達も悩む事かな。
ヒロインすいは花嫁になったばかり。でも訪れたのは夫と仲を持った皇帝でしかもすいが妃?何故?からのスタートですが18話まで読んでもまだ不明。ただ皇帝がすいが気になってるのは周囲にも分かるぐらい分かりやすい(笑)すいは本当に夫が好きなのか?皇帝の片想いからなのか気にななります。
カッコ良いイケメンホストになった幼なじみ君司と再会した超真面目公務員千鶴のちいちゃん。男性、コミュニケーション苦手の千鶴は司のお店を手伝うかわりに苦手克服するアドバイスをしてくれる司のおかげで職場で良い雰囲気に。何かと助けてくれてた司は実はずっと千鶴が好きだったと告白✴️超イケメンモテモテの司が千鶴にだけ溺愛って感じで良いかも。やっぱり幼なじみで初恋って最強ですね✴️千鶴もちょっとおしゃれしたら可愛い。付き合う事になったけどうぶな千鶴の為に紳士でいた司。ライバルらしいホストに目撃されてこれから何かありそうだし二人がどう発展するのか楽しみです🎵
最初はアレックス最低!でしたが深い事情があり同情し難しい問題なのでリリにも同情しました。本当は両想いなのに切ない。家族達の後押しで勇気を出したアレックスの行動良かったけどリリに甘え過ぎ!リリのパパのお仕置き当然かも。最初妊娠分かって○持って怒鳴り込みに行ったパパ迫力ありました。
子供の頃あった八百屋のおばあちゃんと雰囲気似てるせいか懐かしかった。おばあちゃんが作るご飯美味しそう。
マリーアントワネットのデザイナーと昔聞いた事あるので今から期待してます。マリーは可愛くないと自覚しているよう。確かにちょっと自信過剰な所ある。けど針子や髪結いなら必要だし少なくともララのような人より本当は可愛くて働き者の良い子だと思うな。幼なじみ君人は良さそうだけど女性の見る目無い。傾国のお姫様目指すララを嫁にするなんて(笑)可愛いと思うのは最初だけ。登場してないけどバジルの方が見る目あるかも。これから庶民のマリーが王妃のデザイナーになるまでどうするのか楽しみです。
最初は社長はのほほんとして超暇そう。働きすぎの上司。だけどそれは部下を信頼してるから。部下の仕事や新人教育、人間関係の悩みとか良く見てる。的確なアドバイスや本音で話し合える機会を与えてくれる。と働きやすい環境になれるようしてくれる社長や上司。忙しいけど理想的な会社でうらやましいです。ただしおり主任になったけどまさか支えるの意味がそういう意味とか思いませんでした(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
『恋と弾丸』の箕野希望“強め”男子傑作読み切り