5.0
読むべき!
何かほかのところでこのお話の評論を読んで気になってましたが、秀逸。絵もきれい!人生のハウトウと言うたら言い過ぎだろうか。でも、世の中を知ることって大事。そんな作品です。
-
0
621位 ?
何かほかのところでこのお話の評論を読んで気になってましたが、秀逸。絵もきれい!人生のハウトウと言うたら言い過ぎだろうか。でも、世の中を知ることって大事。そんな作品です。
定番というか、お決まりの展開なんでしょうけど、割と好き!若き社長くん、彼女のこと面白がりながら好きなのよね。まだ読みかけなので、打ち解けてくる展開を待つ。♡
登場人物がそれぞれに辛さや甘酸っぱい思いを抱えながら、でも笑顔で生きられる道を懸命に探してる。ヒューマンドラマと言うのかな。励まされながら読みました。
主人公の格闘家の女の子のキャラクターそのままに、パワーフルに押しまくってくる展開です。嫌いじゃない。ただ、もう少しお話やセリフまわしを、丁寧に進めてもいいんではないでしょうかー!
デキる奥さまなのに、ダンナさまに不倫されてしまう。それを慰める?のに近寄ってくるイケメンの思わくはいかに?
ある人が、恋愛は一度、逃げてみろ、と言ってました。追いかけてもらえないなら次に行けってことかしら?
ウダウダする主人公が、仕事帰りの癒されるバーで会える、辛口のイケメンさん、次の出会いへ。あ、先生ってこんな感じでOKなもの?
1話目で結構な展開しますが、あんまりない設定で面白そうなんですけど。蔵の中から突如、出てきたそのひと、吸血鬼なの?
シェアハウスになった元の自宅に、なぜか単身でやってきた中学生の不登校娘。住んでる人はみんなそれぞれにクセありで…。ひとつ思うことは、普通の家庭だけが幸せのかたちじゃないってこと。それを気にせずに生きるには、センセーショナルな教示が必要かもだけど。
ほかの作品が好きで、作者さん伝いからの読みですが、最初の数話は拗らせてる主人公がなんとも可愛げなくて。良くなってくるのかな?
レスの話が主題ですが、ダンナさん別に嫁のこと嫌いじゃないんですよね?なんか不思議な態度です。彼女が友人の経産婦に過剰に嫌悪感抱くのはどうかなと思うけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者