3.0
真面目な絵柄でナンセンスもの。
ミステリ〜にはまって、田村先生を探してきました。大真面目な絵柄で、ふざけてるというかナンセンスな内容のギャップ萌え?な作です。オカシイんだけど、たまにセリフ追いかけるのが疲れるかも。
-
0
479位 ?
ミステリ〜にはまって、田村先生を探してきました。大真面目な絵柄で、ふざけてるというかナンセンスな内容のギャップ萌え?な作です。オカシイんだけど、たまにセリフ追いかけるのが疲れるかも。
作者さんが面白いと思うと、ほかの作品を手繰りますが、ウチの弟どもが〜からきたんだけど、こちらはあまりハートにフィットせずでした。
生ぬるいとでも言いましょうか、絵柄と共におはなしが、ゆる感ありながら進みます。読んでてなんとももどかしい、恥ずかしい空気が漂ってる感じします。
池谷先生の作品を、思い出したように連打で読んでます。設定やストーリーが、これはシンプルな方ですね。切ないラブストーリー、ちょっと横恋慕?というのかな。
冒頭では繋がってるように見えなかったけど、メイちゃんの執事の前時代ものなのですね。以前よりも年配のキャラの画力が上がってるかな?
なぜか番外編の方から先に読んでしまいましたが、本編の導入からの不思議ちゃんワールドの全開ぶり、お見事です。子供向けっぽいんですけど、楽しめるお話です。
子供向けのお花畑な作品かなとは思いつつ、読み進めたらどんどんハマってしまいました。笑続編から読んじゃったけど、本編があるのね、そちらも読んでみます。
描線が粗めのザラザラした絵柄が好きといえば好きなのですが、続編もいいんですけど、本編の時の方が楽しめたかなー。
最初の方が粗いだけかもですが、絵柄があんまり好きではなくて。みなさん、総じて評価高いようなのですが、私は途中で脱落してしまいました。
血のつながらない義理のきょうだい、実は惹かれあってる。コスプレ女子高生になった姉に気づかず迫る弟君だが、声とかもあるし、そんなにわからないとは思えないんですがね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イロメン ―十人十色―