3.0
雑に出られない。笑
自分は雑に旅に出られないタイプなので、ざつ旅っていうテーマにまずへええという感じでした。アニメで魚目にしてたので、漫画だとちょっと物足りないように思います。
-
0
598位 ?
自分は雑に旅に出られないタイプなので、ざつ旅っていうテーマにまずへええという感じでした。アニメで魚目にしてたので、漫画だとちょっと物足りないように思います。
本格的なインド料理のカレー屋さんにふらりと入ってしまった主人公。知人にもハマって作ってるひとがいますけど、カレーってとても奥深い。
たのしいんだけど、めんどくさい。最初のうち、誰と誰が同一人物なのかとか、よくわかんなくて戸惑いました。お互いに素のときは好みじゃない、嫌い、ってのも、ねえ。
絵柄は美しいのですが、お話に没頭できません。カザンはほんとにコレ同一人物なの?ってくらいだし、エリナも兄貴も関係性からセリフから、ハテナ?が頭にたくさん並んでしまう…。
絵とネタがかなりレトロなんですけど、しっかり笑わせてくれます。絵柄がクレヨンしんちゃんだけど、特にママさん、いや社長か。彼女がナイスです。
未経験をコンプレックスに思ってて…という設定のお話なら、「瓜を破る」の方をおすすめしたい。セクハラにノーと言えなかったり、イマイチ自分がないヒロインに感情移入できなくて。
設定が似ている漫画が多すぎるような…。主人公はけなげで嫁いだ旦那さまに愛され、敵役の妹からは醜いとそしられて酷くいじめられる。キャラの練りが濃いのが読ませどころ。
「青島くんはいじわる」たしかこの作品がキッカケで、めちゃコミに登録した記憶です。だいぶ時代が違うので、先生の絵柄も若さありますが、先生が金髪なのと、恋愛の色素、デザイン科の女子高生をかけるあたりとか、好きですよ!
主人恋日記、がすごく良かったので他作品も…と読んでみました。かわいいお話だけど典型パターンすぎて、この作品は自分にはイマイチでした…。
有能な秘書であるヒロインの亜紀がいい。よく上司を観察してるし、先回りして身の回りの世話から仕事のサポートまでチャキチャキ進めるのは見てて気持ちいい。複雑な人間関係と、ちょっとミステリな部分もあり、楽しめます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ざつ旅-That’s Journey-