4.0
コナリサン。
コナリミサトさん、凪のお暇からやってきて読みました。がらんどうの部屋に前作と既視感。笑 友人で、逆に嫁に全てを持って出られた人の話、ありました。
-
0
479位 ?
コナリミサトさん、凪のお暇からやってきて読みました。がらんどうの部屋に前作と既視感。笑 友人で、逆に嫁に全てを持って出られた人の話、ありました。
思いのほか、って失礼でしょうか。楽しかったですこの漫画。王子様的な初雪先輩が庶民の彼女と感覚がかけ離れすぎてるとかー。
学園の王子サマー的な星上君、なんと双子だったのね。陰影のような2人と、ヒロインや脇役のモテ美女アヅマさんたちとのキャラのカラミも好き。
本誌で読んでいたので懐かしく復習読み。山崎さやかさんの漫画は、設定がまずぶっ飛んでたりするのが好きです。カラのサイコパス、美しさが怖さを増す感じ、良きです。
もう本当に絵が素敵!この作家さんの、「はじめて恋をした日に読む話」から、こんなに綺麗に、特に髪の毛!笑描き込む作家さんがいたのね、と出会いに感謝しました。お話も芸能マネージャーとスカウトされた女の子のサクセス?ストーリーと素敵。2人とも、恋や仕事が続かなさすぎるという共通点から燃え上がるのか?上がらないのか?
パン屋さんで働く、借家の御礼に子供の塾を手伝う。フウカさんの貧困の中での生活は、決して暗いばかりではない。辛いことも心配もあるけど、そこが救いです。
現実にはそんなに若くてイケメンな重役なんて、いない。それはわかってるけど、わかってはいるんだけどどうしても読んじゃう。この手のシンデレラストーリー。
ねこかいさんならネコの話題は皆さんきっと好きでさよね?この漫画はユキちゃん可愛い、それだけじゃなくて、ごはんのレシピとか参考になる。良きです♡
少女漫画なのに、主人公の顔がときどき、ゴルゴ並に変貌するギャグ路線ですが、センセイ君主、が面白かったのでそちらもぜひ。
行けるところまで行ってみる。ワタシは自転車でしたけど、そして友達と一緒にだったけど、小学生時代に行けるとこまで行ってみて帰るってあそびをしてました。懐かしく。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黄昏てマイルーム