4.0
よくある話だけど
最初は、あー。よくある内容だな〜って思ったけど、読んでいるうちに面白くなっていきます。元彼は最悪…よくもあんな最悪な男と何年も付き合っていたな…と不思議に思う…。先の展開が楽しみです
-
0
1217位 ?
最初は、あー。よくある内容だな〜って思ったけど、読んでいるうちに面白くなっていきます。元彼は最悪…よくもあんな最悪な男と何年も付き合っていたな…と不思議に思う…。先の展開が楽しみです
内容はとても重いです。両親が犯罪者の子どもたち…両親のことを隠しながら生きていく生きづらさ。読んでいてかなり重いですがとても考えさせられる内容です。
このシリーズは、読んでいて苦しい作品が多いので、こちらもそうかな?って思いましたが、他とは少し違っていました。読んでいて応援したくなる作品です。
失恋未遂って、タイトルがまず好き!!ストーリーも、まさに失恋未遂!!若い時の思い込みや言わなきゃ分からいのに…っていうもどかしさがまさに失恋未遂。分かる〜ってキュンキュンしながら読みました。
何気なく読んでみましたが、面白くて一気に読んじゃいました。設定がアラフォーシンママというところも、リアリティがあっていい!
吾妻さんの笑顔は、私もキュンキュンです♡
賛否両論ありますが、私は好きです。サレ妻の作品ってあまり好きじゃないけど、この作品はサレ妻がどんどん綺麗になって、生き生きしていくところが好きです。
読んでいて胸が苦しくなります。加害者、被害者、両方の母親の気持ちが分かります。子どもを許せない。憎い。気持ち悪い。信用出来ない…この感情って、リアルにあるんですよね…
一見遊び人で女慣れしているかんじさん。でも、本当は千春のことをとても大切に思っていることが伝わってキュンキュンします。千春がもう少し可愛く描かれてるともっと良かったかな…
正直34歳で、こんな恋愛偏差値低い人って、現実的にありえないし、たのくらくんが大人すぎて年齢差を途中から感じなくなったけど、キュンキュンはします。そして、あさのさんの不器用さにもキュンとします。
なんだか、クスッとしながら応援しながら読みました。父子家庭で新しいママを受け入れるには、年頃の女の子はなかなか難しいよね。でも、それが本心だと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼上司の溺愛が止まりません