5.0
教科書よりずっといいね
こんな感じに教えてもらったらもっとみんな覚えるんだじゃない?
自分の体の中で何が起こっているかがよくわかって本当に面白い
これは全巻揃えたい
-
0
2799位 ?
こんな感じに教えてもらったらもっとみんな覚えるんだじゃない?
自分の体の中で何が起こっているかがよくわかって本当に面白い
これは全巻揃えたい
今の世の中、知らないことはたくさんあるだろうけど、
知っているようで、全く想像もできない世界があるんだなあ
「教育」と「商売」線が引けるような引けないような塾産業で
子供の気持ちを考えながら、ちゃんと結果を出すって
難しいだろうなぁ
でも、漫画なんだから、それくらい夢が欲しい。
頑張ったら、きっと何かある。
頑張れるために友達がいる
読んでいて嬉しくなってしまうくらいの方がいい
自分ももっと頑張れる
きっと誰もが思っているはず
分かりづらいものを面白く描いてくれているから
体の中にどんな再棒があって、その各細胞の働きとかがよくわかる
これは、本で買っておきたい
何度も読み直したいから
父親から疎まれている、なんの取り柄もなさそな女の子が
持ち前の負けん気と根性で、きっとこれからどんどん力をつけながら
やりたい事を見つけて、いろんな困難を乗り超えていくのだろうな
わかっちゃいるけど、
応援したくなる
人情ものだと分かっているけど、やっぱり泣かせてくれる
雲雀が、とってもよい子でなんでもできて、というわけでないこと
子供の何がなんだかわからない状態がよく描けているから
どんどん引っ張られる
先がたのしみになってきた
君に届けは大好きだった。特に初めの頃はここまでいい人でいて大丈夫なのだろうか、と
一生懸命応援してた
この胡桃沢も、初めは嫌なやつだったけど、ぜったいてき「いい人」には勝てない。
すっかり懐いてしまった彼女が今度はどうするのか、楽しみに読みたい
こういう漫画は面白い!
幽霊だの呪いだの、おどろおどろしいものを
こんなふうにバッサリと切り捨てるのはスッキリする
どんな風に進んでいくのか楽しみだ
旦那に勧められて読み始めたら、絵の雑さと女の子の可愛くなさにも関わらず
おもわずふっと微笑んでしまう楽しさ
時々作り方とか書いてあるのもいい
絵があまり好みじゃなかったから、人気があるとは知ってたけど
最初は読む気になれなかった。
でも、読み始めたら、お調子者の兄が、思いの外考えている人で
思いの他しっかりと訓練ができていて
ただのお銚子者じゃなかった
すごいじゃん!
弟も苦しみながら信じた道を突き進む
応援したくなっちゃう
泣いたり笑ったりしながら読めます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はたらく細胞