2.0
どうになるのだろう??
妊活と、認知症と どんな風に展開されるのか、わからないけれど、
出だしとしては、あまり興味深いものとは思えない。
-
1
2385位 ?
妊活と、認知症と どんな風に展開されるのか、わからないけれど、
出だしとしては、あまり興味深いものとは思えない。
何か面白そうなものはあるけれど、暴力団とかマジになると奥が深すぎというか、
闇が濃すぎて、のんびりと楽しく読めない
本当にしっかり描くのなら、楽しいことや、綺麗事だけでは済まないだろうと思う
堂に展開するのかわからないけど、
不安な気持ちで読み続けたいと思うかどうか、わからない
この年の差の二人が、これからどうなるのか不安な気持ちで見守るしか無い状態
「恋愛」では無い、とも言えないけれど、
誰か、頼れる人、自分を大切に思ってくれる人が欲しいというのは
誰もが思っていることで、それがどんな人になるのか、どんな関係になるのかは
人それぞれなのかもしれない。
でも、「お姉さん」としては頼っていない少年は、これからどう関係を続けたいのか
ただ、微妙で複雑...
ふざけてもふざけ過ぎず、真面目でもシリアス過ぎず、
いい感じに進んでいく
本当にこんなお巡りさんがたくさんいたらいいのになぁ
最近、このタイトルなんのこと?? ってのが多いけど、
吉祥寺希望の客に違う街を紹介して、その街の良さをたくさん教えてくれる
いろんな理由で住むところを探している人たちを、
わざとらしくなくさらっと前向きにしてくれる
読後感最高!
29歳があまりに若く、44歳がちょっと若すぎるので、感情移入ができるかどうか、と思ったけど、
結構天然の主人公にかなり笑わされてる。
前作にすっかりハマってしまい、読みたくて単行本も買ってしまった
とりあえず落ち着いたところで、2が出た。
またどんな展開になるのか楽しみ半分、あのホッとしたところで終わって欲しかった気持ち半分
何かあるんだな、と思わせるものがある。
普通な状態の家族が当たり前だと思っていたから
そうではない家族もたくさんいるのだろうな、と
色々と考えながら読んでいる
「...誰にも内緒で、一瞬の視線を、心を込めて受け止める」
二人の秘密の共有を、これからどうなるのかを考えてか考えずか、さらっと言ったこのセリフは
ちょっと心に響いた。
またまたありえない設定だけど、これが、どうなるかはこれからの展開によると思う。
しかし、やっぱりちょっと無理があるかなぁ...
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花咲く蕾