4.0
先が楽しみな転生物があった
また生まれ変わりか、と思って読んでみたら
思ったより面白い。どんな形で父親の無罪を証明して
復習していくのか読んでいくのが楽しみになった
-
0
2799位 ?
また生まれ変わりか、と思って読んでみたら
思ったより面白い。どんな形で父親の無罪を証明して
復習していくのか読んでいくのが楽しみになった
いきなり一気に進まないで、少しずつ近づいていく二人の関係がワクワクさせてくれます
こんな純粋な恋愛もいいね
ただのイジメだというわけではなく理由が分かったあとが賢く立ち回れるようなって、
気分もスッキリする。後は森の神様の使い?がどう出るかが楽しみ
そこまで毎日毎日ケガする人なんていないでしょ、と突っ込みたくなるのはしかないけれど
それににも増して、二人の態度やら周りに人たちが、なんとも可愛らしい
全く嫌味がなくわざとらしさもないので、
微笑ましく二人を見守りたいと思います
なんで2回も同じことやるんだろう?と思ってたら、違う人の気持ちが描かれていた。
なるほど。そうすれば同じ状況でも二人がどう考えていたのかよくわかる。
面白い手法で、なおかつ主題も吃音というちょっと考えさせるものなので
これからが楽しみです
「普通」の生き方を選ばない人たちもいるんだろうな
それは「普通」に生きている人たちからは間違っていると捉えられるだろうが
実際にそういう人たちはいるし、否定するだけでは意味がない
ただかっこよく描かれすぎるのはまずいんだろうけど
ちょっと感情移入してしまう
面白いのは確か。 どうに結末が来るのかでこの漫画の価値がわかりそう
楽しみにしてます
なんともあり得ないくらいに不器用な二人の気持ちのすれ違いが
かくも微笑ましくもベタに描かれているのがなんとも言えない
落ち着かない。ちょっとした苛立ちと、ザワザワする感覚との間に
どうにも落ち着かない奇妙な感覚がある。
危ない近郊を保っている二人と、自分が世界の中心にいると信じる女の子
真っ直ぐに進まないストーリーに、やはり苛立つ
でも、先を読んで、どうに落ち着かせてくれるのか知りたい
同じような謎解きの漫画はいくつもあるけれど、これはちょっと面白い。
「トリック」という言い方があまりにお粗末なものが多い中
まぁ、なるほどと思わせるものがある
全部ではないのは仕方ないが
彼女の描く漫画はいつも独特の世界観がある。
ほんわかしてみんなが完全によくもなく完全に悪くもない。
こういうことってあるよね、という事を善悪示さずに何気なく見せてくれる。
好きだなあ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛されてる場合じゃないの